アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

村上ファンドの村上さんがシンガポールに脱出するさいに【日本は資本主義ではない】と発言したそうですが確かに日本は社会主義色が強いです。
堀江容疑者が逮捕された時もマスコミは堀江批判より‘拝金主義、拝金主義‘と‘金を儲ける事‘‘金持ちになること‘を叩いているように聞こえました。
日本人は金持ちや成功者を妬み、叩き、引き摺り下ろそうする傾向が強い気がします。
資本主義国家なのに‘格差はいけない‘などとわけの分からない事を言う政治家までいます。国がお金持ちや大企業を虐めるのは低所得者層にとっては嬉しいでしょうが、村上氏のように日本を捨てる高額所得者や企業が続出したら結果的には貧乏人に負担が跳ね返ってきませんか?

A 回答 (12件中1~10件)

おそらく金持ちを叩いたり僻んだりする人は、心も実際の資産も貧乏なのだと思います。


自分は金持ちを僻む人間とは真逆な人間なので、貧乏症の人の心の貧しさや、試す前の可能性の全否定、無意味な説得、などは本当に大嫌いで、相手するのも嫌です。
自分は100万円ほどで株を始め、ほとんど毎日努力をして資産を結構増やしましたが、
これから一生、努力を放棄する気はさらさらありません。もちろん再起不能にならないようにリスク管理もきちんとしていますけどね。

ほんとに始めから可能性を潰して努力するのを放棄する人は、意味がないなと思うし、それを他人に押しつけるなんて最悪だと思います。
そういう心の貧しい人達は、希望も努力し続ける気もないのだと思いますが、ただの迷惑なんで自分の中だけに留めていて欲しいです。
自分も相手しなくてもいいように気を付けようと思います。
    • good
    • 0

他の方々のご回答にまだ出てきていないもので、個人的に「自分も金持ちはあまり好きではない」と思っている理由は何か、と考えると、「彼らのお金の使い方が、大抵の庶民には気に入らない」という理由もあるのではないかと思いました。



守銭奴という言葉があります。
稼いだお金を貯め込んだまま使わない人を非難する言葉ですが、経済が活性化するためにはお金は社会で循環されなければなりませんから、ある意味で的を射た言葉なのではないかと思います。

他方、ホリエモンの例でいけば、馬を買い、高級外車を乗り回し、自家用ジェット機(でしたっけ?プロペラ機?)でバリ島に行って遊びまくられても、庶民の経済にはほとんど還元されないので、余りいい気分はしないと思います(もっとも、「そういうこと(馬と外車)はしない方がいい」とおっしゃった某IT企業の社長さんは、私は尊敬していますよ)。

逆に、アメリカでは国による福祉はそれほど行われていませんが、本当の資産家は福祉施設や教会に高額の寄付をしていませんか?例え税金対策だったとしても、それによって救われる命があるのなら、私は「偽善も善」だと考えます。少なくても、このような援助を受けた人々は、援助をした人を尊敬できるのではないでしょうか。

昔はこのような尊敬できる資産家も多かったと思うのですけど、日本人にはこういったことを表に出さないことを美徳とする風潮もありましたから、一般庶民には理解されなかったのでしょう。そして、最近はこのような資産家が凄く少なくなっている気がするのですが(この情報化時代、「あの人がここに寄付をした」なんて話はすぐに広まると思うのですが、ちっとも聞こえてきませんね。アメリカほどの優遇措置はないようだから仕方がありませんが)。

私はしがないノンキャリ公務員ですので、脱税さえしないでいただければ、堂々とお金を稼ぎ、大いに使っていただいて、経済を活性化して(最終的に税収アップに貢献して)いただくことに文句は全くありません。
    • good
    • 0

考えられることの一つとして、江戸時代に徳川が植えつけた儒教の精神が挙げられます。



徳川は商業が特に発達したところの出身ではなく、農耕地だったか、林業を営む地域出身です。農耕民族は和を持って尊しとなすのです。共同作業を常に必要としていましたから。
和や礼を重んじる儒教は徳川好みの支配をするのに役にたつ精神でした。
それと、この人が金を稼ぐことや商売の発展を阻害しました。

織田信長は商業や合理性を追求する人間だったので、礼という精神を植えつけることをしなかったし、関所を撤廃して人と物が自由に移動できるようにしました。
人と物が自由に移動できる社会が資本主義の前提ですが、徳川はこの制度を真っ向から否定しました。

この徳川が指導者になるまでは、金儲けを軽視する傾向は小さな社会は別としても、時代の指導者が軽視することはあまりなかったと思います。
    • good
    • 0

二宮尊徳が尊ばれているから。



村上を擁護するなら一つだけ。
今の大人の金持ちを見返すに彼の方法しか無理だった。
自らの公務員としての限界と彼を蔑む彼よりも上の大人たち。
縦社会だったので絶対彼らを越えることは出来ないと確信したんでしょう。

国外脱出は国内に権力基盤を持たないからじゃない?
言われるとおり虚業なので彼には特定の本拠地が無い。
    • good
    • 0

もっと単純に考えれば「持たざる者」の「持てる者」への僻み、やっかみなのではないでしょうか?



日本の伝統的価値観らしい「額に汗してこつこつと小金を稼いでいく」を美徳とする人たちからすれば堀江氏や村上氏あたりがその美徳に背いて大金を手にするのは許せないと思うのは当然でしょう。

ただ、本当に彼らは「何もしないで楽して」お金を稼いできたのでしょうか?はっきり言えば株でお金を稼ぐのだってそんなに楽なことばかりではないはずです。

彼らがたとえられるハゲタカだって、実際は過酷な生存競争を闘い抜いているように、彼らだって、過酷な競争を勝ち抜いたからこそ、現在の状況があるのです。

将来有望な企業を見つけたり、相場を見極めたりするのだって一つの才能であり技能でしょう。そこまで到達するのに彼らだって血のにじむような勉強や努力をしてきたことでしょう。そうでなければ投資で損する人などいません。

彼らを非難する人たちを見ていると、つい意地悪く「でも本当は羨ましいと思ってるでしょ。」と言いたくなってしまいますね。
    • good
    • 0

「拝金主義」をつくったのはホリエモンでも村上氏でもないでしょう。

日本ですよ。つくったのは。

彼らは完全に、お金に骨の髄までいかれています。これは決して悪い意味ではなく、そういう人間がいるのはごく当たり前のことであり、極めて必然です。彼らにとってお金とは「商品」であり、彼らが骨の髄までいかれてるのは、技術屋が技術開発に強烈な執念をもつのと同じなのです。確かに虚業ですし、ホリエモンに関して言えばただの脱線なのですが。
あと、村上氏のファンドは金持ち専門なのと、「大した努力もしてない」という誤ったイメージが、マイナスイメージにつながってるのでしょう。大した努力もせず金持ちからお金を預かれるわけないでしょう。村上氏には才能があり、かつその使い方が事実うまかったのです。そしてそれが今メディアで「取り上げられている」だけにすぎません。
ハゲタカが死体を貪っている姿を見て、眉しかめるひとは、感覚が麻痺してるのかもしれません。

>貧乏人に負担が跳ね返ってきませんか
それはないのでは。日本も企業が出ていかないように結構対策やってますし。
    • good
    • 0

商人と言われる人たちは、中国の商の国の遺民です。


商が滅亡したときにあちこちに逃げたのです。
日本では関西、特に琵琶湖周辺の近江地方に住み着きました。

日本は、農村社会で、ながく商業は停滞していました。
神社仏閣が販売権や交通権を独占したために、経済が止まっていたのです。その頃は、商業は神社仏閣の膝元で行われる定期的な市程度でした。

それをひっくり返したのは、商人に支援された、斎藤道三、その娘婿の織田信長、その家来の豊臣秀吉でした。
結果的に、大阪という大商業都市ができることになったのです。

日本では、農民と商人は、まるっきり異民族ですので、お互い馬鹿にしあっていますね。
農民は商人をうさんくさく思い、商人は農民を小汚く思っています。

ホリエや村上が悪者のようなイメージで報道されるのも、左翼マスコミが格差格差と五月蠅いのも、日本の大多数を占める農民の子孫を基準にしているからです。
    • good
    • 0

村上氏は まともなほうだと思います。



金儲け する人 というのは多くの場合、陰で違法行為・犯罪行為を行っています。
イーホムズでさえ、ほじくり返せば 違反が発覚する
大半の金持ち・儲ける人は、違反行為を隠しているだけです。
    • good
    • 0

No.3さんの仰るとおり!



>村上ファンドの村上さんがシンガポールに脱出する
日本には必要無いお方です。
大歓迎です、世界には村上氏以上のハゲタカが沢山いますよ。
せいぜいご苦労なさって世界一の虚業家になられる様心から願っています。
    • good
    • 0

金を儲ける方法が問題なんです。



何かを作ったり、人に奉仕して報酬を得ることを「働く」と言います。
村上がやっている事は何も生み出さないし、本人以外誰も幸せにしません。
働かずに金儲けするような人間をのさばらせる社会の方がどうかしてると思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!