10秒目をつむったら…

こんにちは、現在高校二年生のものです!
幼稚園のころから英会話をやっていて、英語が大好きで得意科目でした。
そして中学までは得意としてきたんですが、高校生になってから急に英語の勉強に対する意欲がなくなってきました。
英会話が少しできるだけあって、授業中に先生に答えさせたれたり、ノートをクラスのみんなに見せたりと、わたしにとっては「もっとがんばらなくちゃ」という意欲がわく反面プレッシャーでした。
純粋に、もっと外国のことを知りたいから、普通に英語を楽しみたいという意欲がなくなってしまいました。おかげでここ一年くらいまともに勉強してないです。英語検定の2級は4回くらい落ちてます。言語って続けないとすぐ衰えるんですね・・・。

それから今一番悩んでるのが、長文を読もうと思っても読めないんです。文を読むときに、今までふつうに読めていた文章がすぐに読み取れないことがあります。ただ、英単語を目で追っているだけで、内容を理解してないんです。また、わからない表現や発音があると、ずーっとそこでとまってしまいます。
文法的にわからないものがあれば、分解して読むことでなんとかできるんですが、「読む」作業に関して効率が悪いというか。
よく「朗読すれば読めるようになる」とかいうけれど、そりゃ一度理解した文は何度も読めば読めにきまってるじゃん。と思ってしまい、それほど朗読が大事でもない気がしていまいます。(英語になれるという点ではいいと思うのですが)
わたしがしたいのは、まったく読んだことのない英文をよんだときに、すらすらと朗読でき、しかも内容が理解できることです。

根本的に英語を好きになりたいと思えるにはどうすればいいんでしょうか。また長文の問題をよく以前に、「長文を読む」はどうすればいいんでしょうか。

A 回答 (6件)

#3のafter_8です。

こんにちは。

私もいまだ勉強中で、おまけに喋るのは下手なので確かなことは言えないのですが(No.5の方がお書きになっている英文は一応読めましたが・・・)。

>自分がしゃべれない文法を頭で考えようとするところから間違っているんでしょうか。
しゃべっていれば文法もしらずにできているわけだから、わざわざ頭で考える必要なんてないはず・・・?

喋るのと文法解釈はちょっと別です。話し言葉と書き言葉も違うらしいですし。
喋るのは、フレーズや言い回しを覚えればいいので、そんなに文法を意識しなくてもいいですよね。
まあ、過去形とか現在形とかぐらいは気にしますけど。

外国語は、慣れないうちは頭で考えるのは仕方ないんじゃないでしょうか。
だんだん考えないで済むようにしていければいいんでしょうけど、いきなり母語と同じようにはできないでしょう。

私は文法が苦手なのですが(最近勉強してますが)、英文小説は大雑把に読んで楽しむことができます。
どーしてでしょうね。よく分かりませんけど、単語を覚えておけば形容詞か副詞か解らなくても意味が解っちゃうのかなあと思ってます。
でも、書くときはこれでは困るんですけどね。
テストの穴埋め問題もできません。どういう形を選べば正しいかが解らないから。語尾がlyなんだかedだんだかingなんだか。

楽しむレベルならそれほど文法にこだわる必要はないと思います。
高校になるとけっこう難しくなってきますし。中学レベルを身に着ければ普通の会話はできるんじゃないかな・・・・。
ただ、No.4の方がおっしゃるように、英会話以上のレベルを目指すとなると、文法もある程度は避けて通れません。
文法だけでなく表現(expression)も覚えないと英語的な表現ができないみたいだけど・・・・。

まあとりあえず、文法は文法のために存在するのではなく、英語を理解するために使える道具です。目的でなく、手段です。
私は日本語の文法なんか分かりません。
でも外国語を覚えるときは文法をある程度使います。
スペイン語をやってみて、「文法ってこういう風に使うのか」と少し分かった気がしました。
スペイン語って最初に活用形を覚えないと面倒なんです。ネイティブはたぶんそういう風には覚えないでしょうけど、外国人にとっては。

文法に対する考え方が書かれています。私もちょこっと書いてます。
ご参考まで。
  ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2208435

この回答への補足

回答してくださった方へ

ポイントですが、どの方のアドバイスも参考になったので、全員につけたいのが本音です。
でも、2人までしかつけられないので、該当なしにさせてください。

ありがとうございました。

補足日時:2006/07/22 21:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事おそくなりすみません。
英検の結果ですがやはり落ちてました。
でも、リスニングが極端に悪くて、苦手だった長文がやったかいがあって点数がよかったです。

今でもあまり英語がすきってかんじや、意欲をもってやりたいと思えないのですが、日本語と同じように、好きっていつも思ってるわけじゃないけど、やっていくうちにできるっていうふうに思ってがんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/22 21:34

m-mlo さん、こんにちは



ご自分を実に鋭く的確に分析していますね。 本当に高校二年生? って驚きながら質問を読みました。 これだけの文章が書けたら、小説だって、と思ってしまいます。 五十年前の自分はどうだったかな、、、。

>純粋に、もっと外国のことを知りたいから、普通に英語を楽しみたいという意欲がなくなってしまいました。 

To be frank with you, is it from a mouth of young lady like you ? You are still a mere trainee, aren't you, now ? It is most likely too early by 20 years to hear utterance.

You were (I suppose still are) front runner in your class and all of your friends and classmates must have given respectful eyes upon you for your remarkable attainment so far in English.

You are seemingly a little bit tired of such glance of great admiration and some jealousy mixed together . If you are tired, you can stop and take a rest for a while. When your sparkling eyes (once you had) are in you, you will go forward till reachin to the star.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IXTYSさん、いろいろと私の状況を考えてアドバイスしてくださってありがとうございます。

IXTYSさんの英文のアドバイスをさーっと読んで、やっぱり最初理解できないところがちらほらありました。単語がまずわからないのと、前からくだいて読んでいくことができてないなぁ~と。文章を逆戻りにして読んでしまいます。それと、forとかbyとかの前置詞などをなんて訳していいかわからないんです。また前後の文章のつながりとか、どこに修飾されているのかとか。なんとか辞書を使って読んで理解いたしました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/11 21:40

英検1級と通訳ガイドの免許を持っています。


以前通訳などの仕事をしていました。

英語に対する意欲がなくなってしまったとの事、これから大学進学などを考えると何とか意欲を取り戻し、楽しく勉強したいですよね。

私も資格を取り、通訳として仕事が出来るようになるために英語の勉強をたくさんしました。
何年も勉強していると意欲がなくなるときがあります。
そんな時一番の原因は、理解が出来ていない、わからなくなっているときです。

高校生になってから英語に対する意欲がなくなったそうですが、振り返ってみてどうでしょう、授業の内容をきちんと理解できていたでしょうか?
自分でも気がつかないうちに、少しずつ英語がわからなくなっていたのではないでしょうか?

人は、出来る!と思えることをやっているときはたいてい楽しいと感じると思います。
薄い問題集で十分なので、高校の初めに戻って復習し自分がどこからわからなくなったのかを確認してみる事をお勧めします。
わかるようになれば勉強は楽しいし、長文も読めるようになりますよ。

他の方が書かれていたように、今の学校で習う英語、受験英語の勉強には確かに弊害もあると思います。
でも反面、私は良いところもあると感じています。
例えば将来英語を使う仕事をしてみたい、英会話以上のレベルに挑戦してみたいと思ったとき、文法をきちんと理解し、正しい英語を話すことはとても大切です。
文法は多少無視してもどんどん話す事が大切なときもあります。
でも仕事で大人の英語を話さなければいけないとき、タメ口英語ではなくフォーマルな英語を話すとき、受験英語で勉強した文法はとても役に立ちます。
英語でも日本語でも話し方はその人の人となりを表すものになりますから大切です。

何かをものにしようと思えば、つらい時もありそれを乗り越えるとまた楽しくなります。
少し頑張ってみてください。
勉強に飽きたら、自分の好きな分野に関するものを読んでみるとか、ペンギンブックスなどで推理小説など読んでみるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Roiceさん、ありがとうございます。

そうですね、確かに、だんだん英語がわからなくなっているからかもしれません。わたしがよく英文を読んでいてつまづくのが、「that」や「as」や現在完了や仮定法なんですよね。あと熟語なんかも理解してないですね。これらを理解するコツってあるんでしょうか。どれも日本語にはない表現や語法なので、理解しても忘れてしまいます。

わからないところを重点的に復習したいと思います。

お礼日時:2006/06/11 21:34

小さい頃から英会話をやっていて気苦労が増える人もいるのですね。


英語嫌いになった人を知っていますが、その人はもう大人で、外国にも英語にも特別な興味はない(悩んでいない)ので、それはそれでOKなんだと思います。英語に興味ない人は興味ないので。

質問者さんはなぜ英語を好きになりたいのでしょうか…
学業をがんばるため集中力ややる気が欲しいのか、
英語が上達したいのか、
英語はやらねばならない・好きであるべきものだと考えているのか、
本当は好きなのに今はスランプなのか(スランプだったらしょうがないですね、人生そんな時期もあります)、
将来なにか使いたい使い道があるのか、

「英語」の周辺を見てみるのはどうでしょうね。
私は大学受験も考えてなかったし授業も嫌いだったけど、英語というものは好きで、成績は特に良くはなかったけど、家で米軍ラジオを流してたりしました。
英検2級は受けようとも思っていなかった。レベルも志も低い話です。

「英語で本を読めるようになりたい、でも」という話を読むたびにいつも思うのですが、英語の本に早く手を伸ばせばいいのに、と。
どうせ最初からすらすら読めるわけないんだけど、読めるようになるまで読まずに待つなんてのもムリな話で、やらなきゃ読めるようにならないです。難し過ぎるとさっぱり読めずお金をドブに捨てることになりますが、多少の背伸びはしなくては。
絵本でも児童文学でもいいから、素敵な絵入りの本でも眺めてみたらいかがでしょう。
学校の勉強は勉強でやらなきゃいけないけど(どっちにしろ高校レベルの文法は必要だし)、生きた楽しい英語って、学校外にたくさんあります。
インターネットにアクセスできる人ならなおさらです。地球の裏側の情報だって見られるのだから。

と、英語の先にある面白いことを探してみたらいかがでしょう。
英検はちょっと休んでもいいんじゃありませんか?10月を飛ばしても1月があるし、第一、2級は高校卒業レベルですよね。
今まで調子がいい時期には高校3年レベルもわかっていたのかな。レベル高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

after_8さん、ありがとうございます。

今日、英語検定うけてきました。また落ちるかもしれないけど、ここでやめたら本当にやらなくなる気がしたので。。

なぜ英語を好きになりたいか・・・。そうですねぇ~。将来、外国で仕事をしたいという夢はあるのですが、根本的に外国が好きだからでしょうか。外国にいくといろいろ刺激を受けることが多いので、いろいろな国の人との話したいんです。でも最近、いろんなものに興ざめしてるのか、すすんで話したいと思わないんですよね。(外人の方に限らず・・・)きっとそういうところからも、意欲がかけているんだろうなぁとしみじみ思ってしまいます。

話がじゃっかんずれましたが・・・
自分がしゃべれない文法を頭で考えようとするところから間違っているんでしょうか。
しゃべっていれば文法もしらずにできているわけだから、わざわざ頭で考える必要なんてないはず・・・?

もしかしたら、わたしは「会話」がしたいのかもしれません。英会話スクールに言っているので、進んで英語でしゃべることを楽しもうと思います。受験英語はそれからでも勉強しようと思います。

お礼日時:2006/06/11 21:29

 あなたも文部省の英語教育の犠牲者ですな。

私もそうでした。おそらくあなたは英語に対する意欲がなくなってきたのではなく、文部省の英語にうんざりしてきただけだと思います。

 先日、同年代の息子をかかえる知り合いの英語でやっていることとかを見せてもらいましたが、あれでは勉強する意欲がうせるどころか、実用的な上達は難しいなあと改めて実感しました。日本は文部省のカリキュラムに従って、義務教育で英語をやっているにもかかわらず、海外にでると一番英語でコミュニケーションがとれないのは日本人です。私のように海外で暮していると、文部省のやっている英語教育のだめさが身に染みてわかります。

 つまらない、かつくだらない長文を読むのは苦痛です。一番よいのは興味のあるものから入っていってみてはいかがでしょうか。たとえば、興味のある英文雑誌などを読んでみる。それか、今はネットの発達により、興味のある分野の英語のホームページを色々見てみるのも良いかもしれません。

 私の場合、映画が好きなので;
http://us.imdb.com/
をよく使います。映画のタイトルや俳優検索はもちろん、トリビアや裏話など載ってて楽しく読めます。

 日本で進学する上で、受験英語は必要かもしれません。ですが、受験英語ほど社会にでて役に立たないものはありません。文部省のバカ共に負けずにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Spemonさん、ありがとうございます。

受験英語を勉強することに関しては、文法など「わかればおもしろい」と思えるようになってきましたが、とにかく学校の先生の英語の教え方がほんとにつまらないんです。もっと心に響く英語をおしえてほしいと思いますね。外国のエッセイ集から読み始めています。

お礼日時:2006/06/11 21:19

私もそうでした。


中学時代はとても得意でしたが、高校に入ってだんだんつまらなくなりました。

英語イコール受験科目になってしまって、「英文法」「英文解釈」で点を取るのが目的になっている教育のせいでしょうね。

ずいぶんあとになってからIt's too bad.がじつは「残念だ」という意味だったり、Why don't you...?が「しませんか」Why not?とかほかにもこんなによく使う表現をなんで知らないで、すぐ忘れてしまうような難しい単語ばっかり覚えさせられたんだろう、と思いました。

興味のない分野の文章はいくら読んでも意味がはいってこないと思います。
いまはインターネットで世界中のサイトにアクセスできるので、少しでも興味のある分野の情報をあちこちのサイトで「探す」ようにすれば、パッと見て何のことが書いてあるのかのポイントがつかめるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RoverMimiさん、ありがとうございました。
やはり、受験を意識した英語を学んでいるせいなのでしょうか。
最近、洋画や洋楽にも興味がうすれつつありますが、自分の意欲のわく方法でやってみたいと思います。

お礼日時:2006/06/11 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!