プロが教えるわが家の防犯対策術!

 独身の頃から、公庫のつみたてくんで、積み立てをしていました。結婚し、そろそろ家でも・・・と思うのですが、つみたてくんを主人の名義に変更し、特別融資を受けられたらと思います。

 この場合、贈与税の対象になりますか?

A 回答 (3件)

名義をご主人に変えると、贈与税の対象となります、


ただし、贈与税に気基礎控除が110万円有りますから、贈与額が1月から12月までの間に110万円を超えない場合は非課税となります。

贈与税の税率は、課税対象(110万円を控除した後の額)
が、150万円以下で10%で、その後は金額が増えるほど税率が上がります。

110万円を超える場合は、あなたの名義で融資を受けて、建物を共有名義にする方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

 300万程になると思うので、課税対象となりますね。私は現在無職なので、融資は受けられません。住宅取得時の贈与は、550万まで、非課税だそうなので、その制度を使えればと思ったのですが、残念です。

お礼日時:2002/02/18 17:34

http://www.hiroshima.nta.go.jp/zouyo/zouyo3.html
これで計算したところ、300万円での贈与税は21万円です。

http://www.jyukou.go.jp/qanda/ans/86.htm
ここによると現物というもの(券面を引き出して自分で保管)があるようです。
できるかどうか判りませんが、
1.現物の引き出し
2.会計年度2~3年かけて現物をご主人に譲渡
3.全額譲渡及び債券償還時点で、特別融資
という方法が考えられます。
(これよりは3年分をご主人名義で行った方が早いかもしれません)

>そろそろ家で
借入は少ない方が良いので3年後に向けてご主人名義で積立くんを行うということが良いかもしれないと思います(土地の値段は暫く上がりそうにもないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

 土地は一応あります。2年以内に建てたいと思っているので、またいろいろ考えてみます。

お礼日時:2002/02/18 21:08

#1k追加です。



>住宅取得時の贈与は、550万まで、非課税だそうなので、その制度を使えればと思ったのですが、残念です。

その制度は有るのですが、残念ながら、親や祖父母から子供に贈与した場合しか適用にならないのです。

夫婦間の住宅資金の贈与は、婚姻生活が20年以上という制約があります。

よい方法が見つかりませんね。

解約して、住宅資金に充当して、300万円分をあなたの名義にするしかないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうなのですか。知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/18 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!