アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

power book G4を使っています。
websiteを作ることとmac userであることが関係あるか分かりませんがここに何度か質問したことがあるのでここを選びました。
インターネットを見たりメイルをしたり、officeで簡単な仕事をしたりするだけで、ほとんど素人です。
自分の好きな分野(オーディオ関係)の歴史や最新商品への私なりの評価などを書いたホームページを作りたいのです。
どんな本やサイトがマックユーザーにはお勧めでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

マックユーザーなら一番手軽なのはアップルの.MAC(ドットマック)です。

作成ソフトがどうとか、レンタルサーバーがどうとか、FTPでアップロードだとか、そんなことも気にする必要はありません。
多少高いですが、他にも色々と機能があるので便利です。アップルのサイトを見てみてください。
    • good
    • 0

凝ったホームページに発展させてしまいそうな予感があるのでしたら...


最初からホームページソフトを購入した方がいいです。
ただ、詳細で解りやすい取扱説明書(本)が付属している物を買わないと、あと
で市販の解説本を買うハメになってしまいます。
オンラインマニュアルだけのものは解りにくいです。

こう書いている私はGoLiveを使って自社のサイト(通販ページ含む)を公開して
いますが更新は後手後手、内容的にも装備されている機能の30%も使っていない
かも。

HPは「更新」が命。問題は「やる気」。
日記を付けるのは苦にならない方でしたら大丈夫?
    • good
    • 0

どんなホームページにするかにもよりますが、一番手っ取り早いのは今流行のブログを利用するのがいいと思います。


ブログは最初は公開日記として発展してきましたが(技術者なんかだと公開備忘録ですね)、今ではコンテンツマネージャー(HP作成プログラム)としての役割のほうが大きいと思います。
基本的には更新時系列で並びますが、カテゴリ毎にまとめる事が出来ます。ここが重要。
また、自分なりのカスタマイズが出来るので、アイデンティティも保てます。
HTMLやCGIの知識無しに動的なサイト(トラックバックやコメント受付)が作れるのも魅力です。
しかも、ほとんどのところのサービスが無料です。最大の魅力。

いろいろなブログを覗いてみて、一番気に入ったところではじめたらいいと思います。同時にいくつかのブログサービスに登録してほぼ同じ内容で作成し、ミラー化させるという方法もあります。

ちょっと論旨はずれますが、一番近道じゃないかと思います。ご参考まで。

参考URL:http://taketan.mydns.jp/xoops/modules/bwiki/?Mac …
    • good
    • 0

形から入るタイプであれば、


「ホームページのすべてが分かる辞典」とか「ホームページの作り方」などといったタイトルの、
2,000円程度の導入本を買われることをお勧めします。
もっと安いのから高いのまでありますが、経験上2,000円程度のものが分量内容ともに、ちょうど良い感じです。
Internetの仕組みから、WWWの歴史、閲覧の方法など、作成の前に一応仕入れておくと良い、
基本知識から始まっている本です。

WEB制作に、プラットフォームは関係ないのですが、
Macintosh向けと書いてある本であれば、Macintoshユーザーが使うソフトを例にして解説してあるので、
導入には分かりやすいと思います。
とはいえ、Windows向けの本が多く、ソフトが違うだけでやることは同じなので、
気に入った本がMacintosh向けでなくても構いません。

実際の制作は、筋道が分かればあとは本よりも、WEB上の HOW TOページ を頼った方が分かりやすいです。
    • good
    • 0

とりあえずこの辺で


http://www.ink.or.jp/~bigblock/
http://www.k2.dion.ne.jp/~matchbox/h/top.html

でも本を買って読んだ方がいいですよ。
初心者向けの本はいっぱい出てます。
    • good
    • 0

とりあえず何もいりません。


ホームページスペースを確保。(プロバイダ次第)
アップロードできる環境を作る(フリーソフトあり)
EXcelで適当にページ作って「Webとして保存」
名前をindex.htmlとしてアップロード。
それで終わりです。

Macユーザーかどうかはほとんど関係ありません。

まずはここまでやってから、その先の不明点を具体的に質問される方が早道ですよ。

また、ここまで出来ないのなら、その旨で質問されたほうが得策です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!