
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ回答が無いようなので解る範囲で。
参考URLにあるような商品ですかね?
アイロンみたいに直接こするんでなく、蒸気を吹き付けて
生地等の皺を取るって奴.....。
参考URLと全く同じ商品ではないんですが、同じ様な原理
の商品を使ったことがあります。
□
私が使った衣類は、カッターとか、化繊が少々入ったスラ
ックスなんですが、皺はそれなりに取れました。
スラックスなんかはテカリを気にしないで使える感じで
すし、薄い生地ほど(カッターシャツなど)効果的な感
じで、なかなかご機嫌でしたね。
ただ、私の使い方が下手なせいだと思うんですが
○皺の程度によっては、生地が濡れちゃって
皺トリして直ぐ着用するのは少し気持ちが悪かった
ですね。
○麻には試したことが無いんですが、ちょっと
危ない感じがしました。
○アタッチメントは掃除機の先を小さくしたような
感じで、ハンガーに掛けてしわとりする必要が
あったんですが、これが少し面倒。
なんて感じもありました。
参考URL:http://systemnow.shoplus.net/c24707/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/18 00:46
こーんなに遅くなってすみませんでした。
私が見たのとはちょっと違いましたが、最近めっきりCMも見なくなったので
あんまり良くなかったのかなぁと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
やってしまった~、スーツのズ...
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
革の手袋が雨に!!お手入れ方...
-
ドライクリーニングでシワは取...
-
アイロンでセンタープレスをか...
-
シワ加工シャツのシワをとりたい
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
レーヨンのしわはクリーニング...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
食洗機のホースのカビ
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
道着への色移り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報