dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、来月までに購入しようと考えています。で、見積もりを取ってきたんですけど、車両本体の値引きが -\147700でした。ディーラーの方は「これが限界です・・」と言っていましたが、ホントのところどうなんでしょうか?まだまだ交渉の余地ありですかね?
最近、キューブ、日産車を購入された方、又は詳しい方のアドバイスお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

見積りの取り方に要注意!!



最近は、車を特定して買う方が多くなってきていると思いますが、
以前のように、同系列のディーラーを回って、見積もりをもらい、安い店で買う!!のが当たり前でした。

しかし、最近は系列同士での無用な値引き合戦をなくす為に、顧客データーを登録し、各店で情報の共有化を図り、同じような見積もりで対応しています。

むしろ、メーカーからの締め付けが厳しいディーラー系より、モータース(昔で言う町の自動車屋さん)系の方が、値引幅が大きい。
しかし、こちらもディーラーのチェックが厳しいので、値引き幅が常識を超える分は、下取車に上乗せ(下取車がなかったのにあるようにしてくれた)対応。
勿論、メーカー保証は付いており、ディーラーで購入した場合と同様のアフターサービスも受けれます。
(一部、当店で購入した方に限り1年間オイル交換無料等の特殊なサービスは対象外となりますが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは本当なのでしょうか?聞いてよかったです。同じ日産同士で競合させようとしてました。

お礼日時:2006/06/15 17:10

新車の値引きについては各ディーラー又はセールスマンによっても違いがあるそうです。


買う側(購入者)の交渉しだいではかなりの値引きも
あるそうですよ。
少しでも買うそぶりをみせるとあの手この手で攻めてくるので購入したいのであれば契約前の交渉が肝心です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。契約前の交渉は大事なんですね。

お礼日時:2006/06/15 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!