プロが教えるわが家の防犯対策術!

人の親切は素直に受け止めるべきなのでしょうが…。

どうしてもお門違いな親切・やさしさを「ありがとう」と受け止めることが出来ません。

例えば街で足に障害を持った人がいて、でも自力で目的地までつけるように頑張ってるとします。その方に必要なのは、目的地まで歩いていかずに済む様に車に乗せることではなく、自力で歩いて行きやすいように、道を確保する…などになるでしょう。
子供がちょっと難しい問題にチャレンジしてる時、横から答えを教えるのではなく、横から見守って必要とされれば考え方のヒントを与える…これが本当の親切ではないかと思います。

ただ親切を受ける側と、親切な行為をする側では、思いが違うこともあります。
親切を受ける側が「それはしなくても良かったのに」と思ったことでも、相手は良かれと思って行うこともしばしばあるでしょう。そういった場合、どんなに自分が望んでない親切でも、相手が自分の事を考えてやってくれたことには感謝しないといけないでしょうか。

どうしても自分が望んでいない親切を受けたとき「余計なことして!」としか思えない自分がいます。そのおかげでそれまで頑張ろうと思っていた意欲が一気になくなるのです。

親切を受け入れられない私が未熟なのか、自分の気持ちだけで親切の押し売りをするほうが悪いのか…。「余計な手助けならしなくて結構」と思う自分が小さく感じて嫌になります。他の方はどうなんでしょうか?余計な親切ならしなくて結構という私の考え方を貫いても良いのか、相手の気持ちを考えると余計な親切でも感謝すべきなのか、迷っています。

A 回答 (7件)

俺なんかもっと心が狭いですよ。


例えば会社で毎朝タイムカードを押すのと、弁当の有無を書きます。これは全部入れても20秒で終わります。
でも時々ほぼ同時に会社に着いた先輩が「弁当食う?」と、わざわざ記入してくれます。「たのむ」と言って先に入っていけるならありがたいのですが、上下関係を考えると待ってないと駄目なので余計時間がかかり迷惑です。(というか、先に入ると冷たいなぁとか言われます)しかも、自分で書く方が気楽でいいし、何よりそんなことで恩を売られるのはうざいです。たかが20秒が30秒になるだけでも余計なお世話だと思ってしまいます。
そんな時、俺は「食べます」とだけ言って御礼は一切言いません。別にありがたくないからです。

それが、むしろ「なんてことしやがる」系の事であればなおさら言わなくていいと思います。多少の文句を言ってもいいと思います。

あなたも子供のころとか言われたことありませんか?
「あ~ もう 余計なことして」とか「黙って見ててって言ったのに」とか。
結果が伴わない親切は迷惑以外の何者でもありません。
「車を洗ってあげようと思ったらスポンジに砂が付いてて傷が付いちゃった」とか、いくら気持ちがこもっていようともやらない方がマシなことはたくさんあります。
それに気づかないでやる方に責任があると思います。
多くの人は、親切で車を傷つけられたら「ありがとう」とは言わないと思いますから程度の差はあれ、ありがたくないことには「ありがとう」という必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだかほのぼのした例で楽しくなりました。(すいません…)

私はメンタル的な病気と身体的な病気があって、本当に出来ないことも多々あるので、そういう時は頑張らないようにしてるのですが、大丈夫だと自分が判断した時は101%程度頑張るようにしています。それなのに「出来ないでしょ!」と最初から決め付けられたようにされてしまったことが嫌だったのです。(相手が夫でのことなので、このことは今まで何度も言っていますし、そのことで何度も喧嘩しています)

>「あ~ もう 余計なことして」とか「黙って見ててって言ったのに」とか。
ありますね~(^^;)というか、今も子供に言うことがあります。が、自分の為を思ってやってくれてると思ったら文句を言ってはいけないような気がする…という葛藤があります。

中途半端な親切だと、感謝すべきなのかどうなのか迷いますね。今朝も朝食までちゃんと作ってくれてたら「凄い!」で済んだのでしょうが、朝食はほとんど具のない味噌汁だけでしたしね…(台所は占領されてて私が作れる余地はないし)。卵焼きくらい朝食で食べれるように多めに作ってくれよ!と心の中で叫んだのは私だけではないでしょう。

面白い意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 10:43

他人からかけられる親切、時には放っておいてほしい事もありますよね。


私もよくあります。
子供を連れていると、それが大人一人で歩いている以上に頻繁にあります。
そして、特に疲れている時などは、頼んでもいない事に対しての感謝がいやになります。
できれば、放っておいて下さいと。。。 大丈夫なので、スルーして下さいと。


バスの席を譲るときなどそうですが、私は座りませんか?と譲るとき、「相手にも断る権利がある」という事を頭にして声をかけます。
きっと、その相手にも断るという選択肢があるという事は、バスや電車の席の話以外にも共通かなと思うんですよね。

私は普段、子供絡みで色々と気を掛けてくださる方に多くお会いしますが、やはり、今はそれは必要ないと思う事は「大丈夫ですので・・」とお断りする事もありますよ。

私だけかと思ってました(笑) こんな気持ちを持っているのが・・。
少し安心できました。
    • good
    • 0

「せっかくしてくれているんだから」と思うことは大事ですが、


気持に感謝するのと行為に感謝するのは別だと思います。
「お気持だけ頂いておきます、ありがとう」ときっぱり言えてますか?

もうひとつは、「親切をさせてあげる親切」もあるということ。

こちらの意志を確認せずに「よかれと思って」
親切をしてくる人もあるでしょう。その中には、
例えば「あなたが受け入れないと無駄になる」
労力や金銭が含まれることもあるでしょう。

その場合には、素直に受け取ったほうがうまくいく
こともあるのは確かです。

あれです。
旅行に行った人から、趣味の悪いお土産
もらっちゃったようなもんです。


その際には、「気持はすごく嬉しいのだけれど、
私の思いはこうだから、次からこうしてくれると
もっと嬉しいな」と伝えてあげるべきでしょうし、
その上で「せっかくだから受け取っておくね」と
相手の好意を無駄にしない譲歩も、時には必要でしょう。


相手に自分の本心(本当はこうして欲しい)を
伝えたくないのであれば、それと引き換えに
自分がある程度我慢すべきですし、我慢したく
ないのなら自分の本心を伝える努力をすべきだと
思います。
伝えずにわかってもらおうと言うのであれば、
それは虫が良すぎます。
(どう伝えればいいのか、ということならば、
方法は色々あると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「お気持だけ頂いておきます、ありがとう」
これが案外身内には言えないんですよね。全く関係の無い他人には言えるのですが…。私を思ってしてくれたことなのに、ふてくされるだけだった自分が情けないです。

No2の方のお礼のところに書いたのですが、経緯は「夫が勝手にお弁当を作った」というたわいもないことなんです。家事に関しては基本的に自分でやりたいほうなので「どうしてもダメな時だけお願いね」と言ってるのですが、今日は大丈夫なのに勝手に作られてしまったので腹をたててしまいました。

夜中に子供に起こされることが多くて、そのたびに起きるのは私なので「私をゆっくり休ませたいなら、夜中私の替わりに起きて」と言ったら「それは無理」と言われました(涙)。要・話し合いですね。

でも「親切をさせてあげる親切」が出来ない時点で、私はまだまだ子供だなぁと思いました。もっと大人にならねば…!

お礼日時:2006/06/15 10:25

普通は人は頼りたい気持ちが多いのに素敵だなと思います。

私は子育てをしていますが子供を見ているとむやみやたらと手を出すのはいけないと感じます。
私も一生懸命取り組んでいる時などにそう思ってしまうことがあります。母が子供が制服を汚して来たからと洗ってくれていたのに「いいのにー」と思ってしまったり・・・そんな時は罪悪感に陥ります。
でも親になって気付いた事があります。誰かが自分を助けてくれようとする時は自分を考えてくれているのだと。少なからずその人の時間を自分のために使ってくれているのだと(考えてくれている時間も含めて)
それならとても自分は幸せなんだと思いました。
sisyuumishinさんを気遣ってくれる人なら「ありがとう。でも今は一人でやってみたい」と優しく答えれば相手も悪くはとらないのではないのでしょうか?
反対にsisyuumishinさんが誰かの為にしてあげようとするのならば「手伝う?」と一声かけてからすれば良いと思います。
最初の障害者の方の道路などについての意見には私も同感です。でも障害者の人も含めて「自分で頑張ろう」と思うまでには多分葛藤があるのではないでしょうか。まだそこまで考えが行き着かない人には、優しい言葉が勇気となる事があると思います。
私も自分なりにもっと考えてみたい内容だなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

事の発端は、たわいも無い痴話喧嘩なのでそんなに重い話でもないのですが、良く考えると色んな場面で考えさせられることかもしれませんね。

私自身、私のことを思ってやってくれたことに対し、ふてくされることしか出来なかった自分に未熟さを感じます。でも確かにどんな親切でも(それが余計なお世話でも)相手は自分のために時間などを使ってくれてるわけですからね…。その辺は幸せなことですよね。

ただ、夫が自分の弁当だけ作って、私が朝食すら作れない状況になっていたので余計に腹が立ってしまったようです。朝、お弁当と朝食を一緒に作るにはかなり効率的に動かないといけないので…。朝食まで作っててくれたならもっと素直に「ありがとう」って言えたのかもしれないんですが(^^;)
ほんと心が狭いですね…。私も誰かのために何かをする時は、気をつけようと思いました。

お礼日時:2006/06/15 10:16

余計な親切がウザいと思うのなら、ハッキリとそう言えばいいと思います。

そのうち、誰もあなたに親切にしようとは思わなくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ウザイわけではありません。「自分でやれたのに」「でもやってくれたことは決して悪意があることじゃないし」とこの二つの感情の葛藤で悩んでるだけです。
ウザイほどの親切ってありますかね?

お礼日時:2006/06/15 10:08

確かに「小さな親切、大きなお世話」な事もしばしばありますよね。



でも、他の人から受けた親切でしたら、先ずは「ありがとう」で良いでしょう。
その後に不要であれば「大変嬉しいのですが、今回は自分でやります」などと言って無難に拒否すれば良いのです。

私も街中で、お困りの人が居れば「何か、お手伝いしましょうか」と声は掛けます。
「どうもスミマセン。助かります」と言う方と「有難うございます。一人出来ますので大丈夫です」と言われる方とが居られますよ。

いきなりの親切の押し売りではなくて、先ずは声を掛ける親切が大切なのではないでしょうか。
人は一人では生きてゆけませんので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは「ありがとう」、これはそうですよね。

原因はくだらない痴話喧嘩で、昨晩私がお弁当の仕込をしてたにも関わらず、私が起きたら勝手に夫が弁当を作っていた…ただそれだけなんですけどね。特に寝坊をした訳でもないし、夕べ仕込んでたのも知ってるのに「疲れてるだろう」と勝手に作られて、ちょっと腹をたててました。別にお弁当を作れないほど疲れてなかったんですが…。

やはり最初の一声があると違ったのでしょうけどね。

お礼日時:2006/06/15 10:06

余計な親切で内心迷惑してても私はそれが私を思ってしてくれているのなら礼をいいます。

自分が内心思っていることなど相手にぶつけたりそっけなくして相手の機嫌を損ねる必要もないからです。
近所の人や友達、出かけた時は電車に乗ったりして見知らぬ人に会ってしまう、誰かしらには接触してしまうのですからいちいち考えてたら生活してくのがかったるいでしょ。気に入らないことも流せるようにならないと。
礼は心がこもってなければ言っちゃいけないことなのでしょうか?心から感謝してなきゃ言えない言葉なのでしょうか?はたまた絶対言わなきゃいけないことでもないと思うのです。
質問者さんが言いたくなければいわなきゃいい。その場を取り繕うために軽く礼を言っとくのもいい。好きでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>礼は心がこもってなければ言っちゃいけないことなのでしょうか?
形式上言うことは出来ますが、心がこもってない言葉を言うのはどうなのかな~と言う思いもありました。その場だけで終わる関係ならいいのですが、そうでない場合気持ちが顔や態度に出てしまうことがあるので「あの礼は口先だけだったんだな」というのが分かりそうで。
顔や態度に出ると言うこと自体、自分は未熟者だな~と感じます。

お礼日時:2006/06/15 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!