dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間弱ぐらい
鼻の上の粘膜あたりが鼻血っぽいのです(流血はしません)
朝、血がちょっと固まっていたりします
さっき、顔を洗って、ちょっと鼻をかんだら
左だけちょっと出血してしまい ちょっと血の味がする・・感じです

大人です(35歳)、女性
生理中ではありません。そろそろ排卵かも
大人になって鼻血はあまりありません・・子供の頃はよくのぼせて鼻血がでました。
低血圧です。たまに貧血があります。生理前に貧血になったりします
鼻をホジると・・ちょっと血がまじるのはよくあります

前回の生理の時に鼻血っぽかったかもしれません
生理の時は出やすい、と知っていたので気にしなかったのですが・・

病院に行ったほうがいいのでしょうか?
内科でなく耳鼻科なのでしょうか?

A 回答 (1件)

僕は 薬剤師です。


きっと、夜中、無意識のうちに、指を入れているのではないでしょうか。
今だから言えるのですが、小学生の頃になりまして、鼻が腫れるまでに
悪化したことがありました。 その後、鼻の穴の入り口に、鼻竹様な
固いものが出来て、カミソリで切ったおぼえがあります。
手に負えなくなってから、医者に行くよりも、軽いうちに、受診した方が
良いと思います。
鼻の中は、粘膜ですから、女性の長い爪で、傷つくのでしょうね。
耳鼻科でしょうね。 いってらーっ。 

この回答への補足

バナナを食べたりしてみたら
すっかり 鼻血はでなくなりました

排卵しておちついたのかもしれません
ありがとうございました

補足日時:2006/06/23 12:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
あははは。記憶にはないですが
たぶん・・・入れてないと思います

爪はぎりぎりまで短いです。
粘膜が弱いのかもしれません
体調ですかね

今朝もちょっと血がまじってます

お礼日時:2006/06/19 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!