アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は、『NHKの福祉番組』に関して関心があり、将来NHKに入って、『福祉番組』を作りたいと思っています。 そこでその『福祉番組』を将来作るため、今からやっておけることをやっておきたいと思うのですが、何があるでしょうか? NHKのディレクターの方がおられましたら、教えてください。 自分としては、以下の二つのことが重要ではないかと思うのですが・・・。
(1)日本各地にある『先進的な取り組みをしている障害者施設』などを積極的に『見学』し、また自分自身でも障害者の授産施設などにボランティア等で参加して、そこで感じたこと、気づいたこと等を書いて、『NHK福祉賞』にも応募してみる。
(2)外国の福祉先進国、例えばスウェーデン、デンマークなどを、大学生協が主催する独特の『福祉旅行』で視察して、日本の福祉との違いを調べておく。
 上記(1),2のうち、どちらかといえばどちらがより重要なことでしょうか。 また、その他にもやったことがいいことがあるでしょうか? どうかそのあたりの事情に詳しい方がいたら教えてください。 お願いします

A 回答 (3件)

私は、知的障害者施設に勤めておりました。


他にも老人施設やさまざまなボランティアも経験いたしました。
あなたが書かれているスウェーデン・デンマークにも研修に行きました。(通訳なしで施設に入り実習をしました)
NHKディレクターではありませんが気になったので言わせて下さい。
どのような「福祉番組」を制作したいのでしょうか。
また、福祉業界の何を伝えたいとお考えですか?
福祉業界についてどの程度熟知されているのでしょうか。
(1)について、その考えではよい番組制作は難しいのではないかと思います。『先進的な取り組みをしている障害者施設』とは、いったいどのような施設でしょうか。例えば、ここの施設は先進的な取り組みをしていると言われている施設があったとしても、あなた自身が底辺を知らなければ比較になりません。
(2)についてもいえる事ですが、まずは自国を知ることです。あなたにどの程度福祉経験がおありなのかわかりませんが。

はっきり言ってテレビなどで報道・放送される障害者はごく一部です。NHKは、他局と違いわりと詳しく掘り下げて放送しているようには思いますが、結局テレビ写りというのは考えなくてはならないでしょうから、最重度の方などはなかなか放送されません。
障害者を家族に抱える方に不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、本当に重い障害の方は福祉に関心がない方が見たら正直引いてしまうでしょう。番組を作りたいとお考えであればそのような方たちについても知るべきだと思いますよ。
福祉に関する法律や現状について学ぶことがせんけつではないでしょうか。

すばらしい志だと思います。
元福祉従事者としては、良い番組・福祉の実情を的確に伝えられる番組が作られることを望みます。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/20 01:41

#2です。


先ほどの話に申し添えますと、スウェーデン等の国は確かに高福祉国家ですが、同時に「高負担・武器輸出大国」でもあります。これらの国を視察されるのであれば、勿論予備知識としてご存知ですよね?
また現在の日本でこれらのことをしようとすればどうなるか、想像も出来ますよね?
3%や5%の消費税で大騒ぎになるような国です。これらの国並みに、消費税が20%(日常品は13%かな?)とかになればどうなるでしょうね。内閣がいくつぶっ飛ぶやら。

以上のことを頭に入れて視察に行かれずに単純に、北欧の国は高福祉国家だからすばらしい、だけでは良い番組を作れる制作者にはなれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/20 01:40

先天性脳性小児麻痺で車椅子生活を送っている者です。



あなた様の志は立派ですばらしいですが、障害者として障害者と福祉を内側から(嫌でも)見続けてきた私からすると、上滑りな印象はぬぐえません。私がひねくれてるのかも知れませんが。

#1様も仰っておられますが、テレビ・新聞等マスコミに出てくる障害者なんて、ごくごく一部です。テレビ写り・写真写りの考慮もそうですが、結局バックに団体や組織が付いていて、これらが推すごく一部の障害者がマスコミに出ているに過ぎません。

実際にマスコミで、障害者が車の運転免許を取ったとか大学に入学したとか、企業に就職した等の話が出てますが、この程度のことで新聞やテレビに出られるなら私などは、これまで何度テレビや新聞に登場したやら。私はこれまで一度だって、これらのことで取材を受けたことはないですよ。しかもこれらの記事に出てくる障害者の多くは、私よりも軽度の障害者です。
しかもこれらの記事に殆ど決まって付く文句に「障害を乗り越えて・・・」とありますが、私からすれば「いい加減別の文句は考えられないのか!」って思います。
マスコミの不勉強も呆れますが、やはり一般大衆受けのすることしか記事にしていないですね。なんだかんだと良い格好を言っても、マスコミも営利企業だし仕方ないのですけどね。

冒頭にも書きましたがあなた様の志は立派です。立派だからこそ、もっと底辺の障害者の「声なき声」をマスコミに届けられる役目を担うべく努力されて、そのような番組が作られる制作者になっていただきたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/20 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!