アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
わたしは現在地方公務員になって3年目の20代の者です。

事務職なので、様々な部署に配属されていくことになりますが、現在出来ることなら、地方公務員福祉職(社会福祉士)として働きたいという思いが強まっています。

福祉部に移動し、仕事にとてもやりがいを感じるようになりました。また、福祉の専門職の方々と関わる機会が増え、事務職としてよりも福祉の専門職として、働いていきたいという思いが湧いてきたのです。
行政事務はローテーションで様々な部署を異動し、何かのプロになれるという訳ではありませんが、福祉職は福祉という分野に重点的に身を置いて働くことができます。

わたしは人の話を聞いて、相手に向き合ってその人の問題を解決することができた時、とても達成感を感じます。
市役所というところなのでたくさんのデスクワークはもちろんどんな部署にでもありますが、少なくとも福祉は、オールマイティな事務職よりも、人に深く関われると思います。

福祉職への異動がどうしても!ということでもなく、この先異動希望先に福祉部を書いていけばそれなりに希望は汲んでもらえると思いますが、行政事務から福祉職への異動が可能であるようなら、通信大学で社会福祉士の資格を取るというのも、一つの道ではないかと考えております。
でも果たして、庁内での職種を超えた異動が可能なのか、可能であるとしても、お給料はまた新卒時のものに戻ってしまうのか等々の疑問もあり、職場の人事にも何も聞けていない状況です。
閲覧者の皆様の中に、官公庁等にお勤めでこう言った例をご存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

正直なことを言うと、福祉職での採用なんてないってのが回答かなと思いますね。


あくまでも例えば保健師枠で採用されたのであれば福祉関係の仕事というのも分かりますが、一般職で採用されたのであれば正直どこの部署に回されても辞令次第という感じがしますので。(逆に言えばどこに回されても文句は言えないと。)
また、福祉職での採用なんてないと思います。臨時や嘱託で十分なので。
もしあなたがどうしても福祉の職場で永年努めたいと思いならば保健師の資格を取る以外は無いと思います。いずれ(3~5年したら必ず人事異動の内示は来ると思いますから。そればっかりは自分の思い通りにはならないと思います。)
    • good
    • 0

福祉職なんか希望したら 喜んで福祉事務所の生活保護担当にしてくれるよ


まあ、まともな人もいるけど 自分勝手な言い放題の奴もいるから 精神的に参る人も多いよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています