
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前はまってました。
はまった理由は、やはりコンサートを見に行って良かったからです。
稲葉さんの声はすごく良いです。あの声じゃなかったら売れなかったと
思います。
顔も重要だと思いますけど・・・・。若い時の可愛い顔も大好きですが、
年を重ねた顔も素敵だと思います。
松本さんも、稲葉さんのような「美形」ではないですが、とっても
格好良いです!!。
質問者さまもコンサートを見に行ってみたら、感想が変わるかも!。
どの曲もどこかで聞いた事がある・・・・否定できないかも。
ファンになる前は、そう思ってましたから。
ファンになった後は、微妙な変化、ちゃんと理解できます。
夏に、またコンサートがあるんですよね。
今は子供もいるし、いろいろあって行けないんですけど・・・。
友達が行くという話しをしていて、それを聞いたら、自分も
コンサートで楽しかった事(コンサートに行った後の飲みとか含めて)
思い出して、うるうるしちゃいました。
No.7
- 回答日時:
興味のないアーティストやジャンルの曲が同じようにしか
聴こえないのは当然だと思います。
確かに最近のシングルは似たようなのばっかりですけどね。
ですが、アルバム単位で見ると、結構多様な音楽を
していますよ。
#6さんのおっしゃるように、基盤が70s80sのハードロックなので、
邦楽ロックとパ○リに偏見を持っていない洋楽ロックファンには
ウケがいいようですし。
何よりバンドとしての技術で勝るアーティストは、
JーPOPではそう多くないと思いますよ。
あと、ファンの間でしか話題になりませんが、
歌詞もかなりいいです(好みもありますが)。
最近の歌詞はだいぶポップになってきましたが、
心を打つような歌詞が非常に多いです。
最近はハードロックを基盤にトレンドを織り込む楽曲が
多いですので、ファンの間でも好みが分かれるようです(私はかなり好きです)。
フロントマンはヴィジュアルも大事ですから、
出川哲郎顔だったら売れなかったでしょう(笑)。
松本さんはそこも考慮して稲葉さんを選んだワケですから。
No.6
- 回答日時:
なぜ売れてるか、ライバルがいないからだと思います。
Bz以外にレコード会社がちゃんとバックアップしてプロモーションに力を入れてる80年代系ハードロックバンドが皆無ですからね。
だからそういう音が好きで、かつ邦楽しか聴かない人はBzを聴くしかないので、実質ジャパニーズハードロックの売上を独占してる状態なんだと思います。
No.4
- 回答日時:
確かに似たような曲もありますが、
好きなアーティスト以外だとどれも同じに聞こえてしまうのではないでしょうか。
売れている理由の一つはコンサートがいいからだとおもいます。
コンサートを十分に楽しみたいから新曲を買う、
コンサートでよかったから曲をかう。
固定ファンが多くないと初登場1位は無理ですからね。
CD以外の面でもファンを楽しませているってことです。
実際最近、コンサートがいいアーティストランキングかなんかで
B'zが1位でした。ちなみに2位はSMAPでした。
稲葉が出川のような顔だったら確実に売り上げは落ちると思います。
だって歌ってるところ想像したくないですからね・・・。
No.3
- 回答日時:
エアロスミスの曲パクってますよね☆
CDも事務所が大量に買うから、
いつも新曲は1位になったりすると聞きます。
でも周りでファンが多いので
売れているのは事実なのかも。
ので事務所話は事実かどうかは判らないですが
噂を耳にします☆
まぁほぼ稲葉さんの外見ファンだとは思いますよ(^-^A;)
No.2
- 回答日時:
なぜこんなに売れているのか、私も疑問なので目にとまりました。
歌っている人がかっこいい?と思われているからでしょうか。まわりが「かっこいい」と言っていることに流されていると思います。 作曲は隣の人なのに・・・。
あと、同じ人が作曲するから仕方ないですが、全部同じ曲に聞こえます。
これは、サザンの桑田さんも。楽譜を見てみると、別の曲なのに所々でコード進行が同じという現象がたくさんあります。私としては、詐欺だと思うのですが。でも、買う人がいるから何も言えないですね。
稲葉浩志が出川哲郎のような顔だったら、売れてないです。
昔好きだったアーティストがいますが、今は何とも思いません。騙されたと思います。昔の自分が信じられません。けど、何も言えないです。
もっと冷静になって見てみないといけませんね。

No.1
- 回答日時:
昔は良い曲歌ってたんですよ。
日本人に分かりやすいメロディとロックとダンスを混ぜたような感じで。
カラオケなどでも男性からも女性からも受けが良かったのかもしれません。
さすがに最近はややマンネリ気味という気がしますが。
顔が出川さんではだめでしょうね。
かっこいい人が歌うから、歌もかっこよく聞こえるという面がありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
宇多田ヒカル20周年記念の今! 聴くべき名曲5曲を紹介!
2018年12月9日は宇多田ヒカル20周年記念日。「僕は歌手で宇多田ヒカルが好きです」というファンからの問いかけが「教えて!goo」にもあるように、男女、世代を越えて彼女のファンは多く、デビュー20周年記念の関心も...
-
歌謡曲が教科書に載る時代!子どもにもおススメのJ‐POPベスト5
皆さんは、音楽の授業でどんな曲を習っただろう。今は「夜空ノムコウ」、「負けないで」、「いい日旅立ち」など、J-POPでありながら音楽の教科書に載っている曲が多数ある。「懐かしい合唱コンクールの曲といえば?...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆらゆら帝国が好きなら、、
-
好きなアーティストがいないです
-
6年くらい前の曲ですが
-
吉川晃司さんに声が似ているボ...
-
「沖縄」っぽい音楽や歌で、思...
-
好きなアーティストを聞かれた...
-
元、旧ジャニーズ(新社名はスマ...
-
BTSについて。 ファンの方は不...
-
LUNA SEAの解散
-
FM802で流れる音楽の基準は?
-
電気店です。 エアコン取り付け...
-
sheepdogって誰の曲?
-
YouTuber主催の婚活バーで話し...
-
ダークな感じの曲
-
baroqueの「ila.」の撮影場所は...
-
倖田來未さんのCMを教えてください
-
ipod touchのCMに出てくるバン...
-
槇原敬之のカバーアルバムの曲で
-
【硫酸バンドの】バンドってど...
-
男性ファンがほとんどの男性ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きなアーティストがいないです
-
元、旧ジャニーズ(新社名はスマ...
-
オレンジレンジの「papa」という曲
-
曲の雰囲気がMrs. GREEN APPLE...
-
高校2年生です、自分は「NCS」...
-
SOUL'd OUTに似たアーティスト
-
洋楽でオススメの女性2人組の...
-
ビバ★ロック英語の部分
-
オレンジレンジ「お願いセニョ...
-
好きなアーティストを聞かれた...
-
オレンジレンジのパクリ疑惑
-
6年くらい前の曲ですが
-
きれいなメロディのhiphop、R&B
-
吉川晃司さんに声が似ているボ...
-
昔のビーイングのアーティスト
-
ORANGE RANGEにつてご意見くだ...
-
雷のような音で始まる、テンポ...
-
ブレイキンによく使われている曲
-
オレンジレンジの「以心伝心」...
-
Adiemusに似た曲、教えてくださ...
おすすめ情報