アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経審のランク算定について教えて下さい。
例えば、経審結果の総合評定値Pが1000点だったとします。
ABCDのランクを決めるのに総合評定値Pの1000点がランクを決める要素になると思うのですが、それ以外にもランク決定の要素となる項目があるのでしょうか?
また地域によっても算定方法が違うのでしょうか?

県のHPに各業者のランクが公開されていて、総合点と客観点という項目があって、この点数はどういう算定方法なのかも分かりません。
この総合点とは、経審のP点とは別なんですか?
うちの会社の点数を見ると総合点とP点は60点程も差があります。

また、掲載されている完工高も審査基準日においての完工高とは全然違います。これはどういうことなんでしょうか?

もう1つ、新しいランクが反映されるのは、いつからいつまでとか決まっているのですか?

さっぱり分からないので宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

客観的評価(総合評点P)と主観的評価については下記URLで理解して下さい。



審査項目の完成工事高は、2年もしくは3年の平均完成工事高となりますので、審査基準日の数字とは一致しません。

又、審査結果通知書の有効期限は1年7ヶ月ですので、
審査基準日が5月末で経審が11月とすれば、
前回の分は12月で失効し、それまでに新しい通知書が届きます。

参考URL:http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解出来た様で出来ていない感じです。
もっと勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/03 17:23

ご不審な点があれば、


担当者として良い機会ですから、
許可の届出先(都道府県土木監理課)に一度、
納得のいくご説明をお受けになればどうでしょうか。
    • good
    • 0

#1です。


参考URLは下記です。

>それ以外にもランク決定の要素となる項目があるのでしょうか?

格付けには主観的評価がプラスされます。

参考URL:http://www.keisin.info/kettuka.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。うちの会社は15年度と16年度は会社として普通の成績でしたが、17年度は例年よりさらに良かったのですが、経審に反映されていない気がするのですが・・・。
17年度の完工高は例年の1.5倍程でしたが、県のHPの格付表を見るとうちの完工高は例年程の金額しか記載されていないし、点数も全然上がっていません。2年平均・3年平均で計算しても金額が低すぎます。
なぜなのかさっぱり分かりません。

お礼日時:2006/07/03 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!