dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人がEメールに写真を添付して送ってくれました。これをマイピクチャに取り入れようとして、画面上で右クリックして名前をつけて保存しました。そしてマイピクチャを確認したのですが、「このファイルは開けません」と出るので、「適切なプログラムを探す」をクリックしたのですが、「ファイルを開くソフトウェアは見つけられなかった」と出て、写真を出せません。どうしたらよいか教えて頂ければ幸いです。
WinXP,SP2,Outlook Express 6 を使用しています。

A 回答 (4件)

添付されているメールのヘッダー(送信者、送信日時、宛先、件名、添付)の


添付欄に表示されているファイル名を右クリックして保存しても同じですか?
本文に表示されている画像を右クリックだと拡張子を上手く読み込めない
ことがあるようです。

同じ添付写真でテストして見ましたら本文内の画像を右クリックしたものは
ペイントで開きました。   この場合は送信者がペイントで処理したのかも
しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、いろいろアドバイスいただき有難うございました。質問を出しながら、自分でもパソコンに触って試行錯誤していました。メールのヘッダー(?)のクリップマークを左クリックし、さらに個別の写真それぞれを左クリックしたところ、Yahoo Albumに取り込まれたので、これを保存した所巧くいきました。実は4月に新しいデジカメ(リコーR4)を買ったので関連ソフトも入れ替えたのですが、この関係もあるかもしれません。いずれにしろ取り込み出来ましたので、ご報告とともに回答頂いた皆様に厚くお礼申し上げます。有難うございました。

お礼日時:2006/07/02 13:29

単刀直入に回答します。

[ACDsee]というソフトを使ってください。デジカメなど各メーカー特有の形式を使っていない限り見れるようになると思います。私はVer.3.1を使っています。新しいものも出ていますが、Ver.3.1が一番扱い易いと思います。2006.07.02現在利用してますので
使い方がわからなかったらサポートしますよ。

参考URL:http://review.ascii24.com/db/review/soft/imagema …

この回答への補足

今までは、Eめーるについている写真を右クリックするだけでマイピクチャに取り入れ出来ていたのです。新しい有料ソフトを使わなくても取り込める方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2006/07/02 11:37
    • good
    • 0

OEのプレビューウインドウの画像を右クリックして保存されたのでしょう。

なぜか拡張子もファイル名も飛んでしまって保存される仕様です。
任意のファイル名と拡張子.jpgや.bmpをつけて保存してください。

メールを開いて添付ファイルを右クリックしてほっぞんすれば問題ないはずです。

この回答への補足

お手数をお掛けします。パソコンに詳しくないのですが、「プレビューウインドウとは何でしょうか?今までは、メールの画面の上で右クリックして取り入れ出来ていました。拡張子を付けて保存とはどうやればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2006/07/02 11:31
    • good
    • 0

とりあえず,以下の3つが考えられます。


 ・画像ファイルなので「圧縮」してある
 ・ご友人がMacを使っておられる
 ・PhotoShopなど特定のソフトでのみ使用可能なファイルである

いずれにしましても,どんなファイル化確認する必要がありますので,
ファイルの拡張子を教えてください。
拡張子とは,ファイル名の後にある3文字,
あるいは4文字のアルファベットです

拡張子が見えていない場合は,
「スタート」→「コントロールパネル」→「フォルダオプション」で
出てきたボックスで「表示」タブを選び,
「登録されている拡張子は表示しない」という項目のチェックをはずします。

拡張子を教えていただければ,皆が対応できますので,よろしくお願いします。

この回答への補足

失礼しました。拡張子はjpegです。大きい写真なので「圧縮」はしていないと思います。
また友人はWin XPを使っています。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/07/02 11:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!