
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
砂の女」の後で読むとなると、「箱男」などの後期の代表作もありますが、
ここはひとつ、日本でより海外での評価が高い「燃えつきた地図」はどうでしょうか。
「砂の女」が新潮書き下ろしシリーズの一冊として発表されたように、
「燃えつきた地図」もまた書き下ろしシリーズで発表された共通点があり、じつは、
それ以外にも、この二作品にはストーリーはもとより、どうも心的に繋がっているように
思えてなりません。
「砂の女」が失踪した男の生活を描いていて、いざ家に帰れる時になると、
もうどうでもよくなって、巻末の報告書が示すように、ほんとうに行方不明になってしまう。
いっぽう「燃えつきた地図」では、巻頭に捜索依頼書のようなものがでてきて、
興信所の探偵が、行方不明の人物を捜索するのですが、迷路のようなところに
はまり込んで行って、結局探偵自身が、行方不明になっていきます。
とすると、この探偵が実は「砂の女」の失踪した男なのだろうかと、
私などは考えてしまうのですが、そうするとここに見事に円環したストーリーが
出来上がってしまいますね。
本当のところ「燃えつきた地図」のテーマは、行方不明者=自分だったという
「自分探し」がテーマになっているのでしょうけどね。
ですから、この感覚は、作者の意図かどうかも分かりませんし、
これに類した批評も見かけませんので、個人的な思い入れが大きいのかもしれません。
と言うわけで「燃えつきた地図」を紹介したのですけど、
SF的なものから戯曲まで、扱っているテーマは深いものの、
どの作品も読みやすく、代表作だけ読むのも良し、
初期のものからじっくり読んでいかれるのもまた良しでしょうか。
長文によるご回答、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
回答者さまの知識の深さが伝わってきます。
「燃えつきた地図」是非読んでみたいと
思います。どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
しばらく公房の代表作から読み進めていき、
ひと段落したらエッセイにも進みたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「砂の女」は安部公房というより日本文学史上の奇跡的傑作ですからねぇ。
次に読むとなると、やはり「箱男」か「他人の顔」でしょうね。わたしは、ちょっと面白主義のほうへ傾いてみて「第四間氷期」「終りし道の標に」「飢餓同盟」なんかもいいと思います。
「無関係な死」「棒」などの短編もオススメです。
ご回答ありがとうございました。
やはりあの作品は傑作なのですね。
かなりの衝撃でした。
箱男は次に読んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
安部公房の名作というと 他に 箱男や壁などがあげられるのかと思いますが、個人的には 第四間氷期を挙げたいです。
内容的に比較的分かりやすい具体的なストーリーでありながら、内容は深く、未来を見据えた内容になっていたと思います。高校3年の時に読んだきりで細部は覚えていないのですが、非常に感銘をうけたのを覚えています。後に大学で地質学を勉強することになったのですが、砂の女の冒頭の描写を始め、地質に関連するテーマ・記述がある作品としても個人的に愛着があります。
阿部公房は一編があまり長くないので、ある程度時間があれば主要な作品は読破できますね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101121 …
ご回答ありがとうございました。
とりあえず次に箱男を読んで、
その次に第四期氷期を読んでみたいな、と思います。
若いときに感銘をうけた本というのは
本当にいい本ですよね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
探偵について
-
探偵大喜利 こんな探偵は嫌だ ...
-
このアイコンストーカーに見える?
-
タイトルに登場人物の名前が入...
-
10年ほど前になりますが、水商...
-
ミステリーで名探偵が失敗した...
-
「かまいたちの夜」みたいな推...
-
名前しか知らない人に、もう一...
-
義理の親、加担した母親を訴え...
-
探偵に依頼すると金額はいくら...
-
古今東西NO1の名探偵は!
-
探偵 アイ
-
ニートに読ませるのにお勧めな...
-
探偵に依頼しても証拠も何も無...
-
おススメの探偵ものの小説
-
【魅力的な探偵が活躍する小説】
-
探偵か刑事になりたい
-
思い出せない推理小説があります。
-
どうやって中学生でも名探偵に...
-
ユーモア・ミステリー(短編)を...
おすすめ情報