プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふと気になったのですが、
例えば「普通に注文する」の「普通に」って日本語おかしくないですか?
注文するのに普通も何もないと思うのですが。

多分、日本語がおかしいと思いますが、いつからこんな使い方をするようになったのでしょうか?

A 回答 (5件)

おっしゃる通りですね。



 「普通」の定義が個々人や業界や店舗なので異なるでしょうからね。

 「普通」という言葉がTV番組で流行ったのが昭和44~55年辺りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人や業界や店によって「普通」の定義が違うのですか?
初めて知りました。

それと、昭和44~55年くらいに「普通」と言う言葉が流行っていたのですか?
生きていなかったから当然知りませんでした。

参考になりました。

お礼日時:2006/07/03 18:34

また思い出しました。



仕事が終わった後の疲れ具合をいうとき
---昔---
・疲れ具合が強いとき。
「今日はすごい疲れた~」
・そこまで疲れていないがまあまあ疲れたとき
「疲れたー」
・疲れ具合が少しのとき
「少し疲れたなあ」

---今---
疲れ具合が強いときと少しのときは昔と同じです。
・そこまで疲れていないがまあまあ疲れたとき
「普通に疲れたー」

・少しの疲れを予想していたが、実際にはそれよりも疲れてしまったとき
「普通に疲れたー」

この回答への補足

いまいちぴんと来ません。
分かり易く説明して頂けると助かります。

補足日時:2006/07/03 19:59
    • good
    • 0

日常生活の中では、



私の価値観に批判的なことをいわれるのが怖いので詳細は省略しま
すが、あなたが正常だと思ってる範囲と同じだと想像してくれる
と、私は安心です。

という意味ですね。ちなみに私の仕事の中では、

中身を理解しないまま表面的なプロトコールをなぞっているだけだ
けど、僕には責任はないはずだ

という意味です。私に向かって使うのはマズいとされています。
いろいろですね。

この回答への補足

よく分かりません。
分かり易く説明して頂けると助かります。

補足日時:2006/07/03 19:58
    • good
    • 0

特別でないことを強調したいのでしょう。



レストランにて…
女「この料理高くない!?こんなの特別な日しか注文できないよね。」
男「え!? 普通に注文してるんだけど。」(訳:(特に高いとも感じず)いつも注文しているよ。)
女「ほんとに~?お金持ちなんだね。」

上級編(ラーメン屋にて)
女「このラーメン290円なの?!やすーい」
男「普通にうめぇんだけど!!」(訳:値段の割には普通の値段のラーメンくらいにおいしい。もしくは、単に「おいしい」)


>日本語がおかしいと思いますが、いつからこんな使い方をするようになったのでしょうか?
いつからかはわかりませんが、確かにそういう表現はよくききますよね。おかしく感じますが、あまりによく聞くようになりましたので、私はあまり深く考えないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特別でないのを強調したいですか。
分かる気もしますが、いまいちぴんと来ませんね。

お礼日時:2006/07/03 19:57

「普通に注文する」


1.店員さんを呼ぶ
2.メニューの中から商品名を口頭で告げる

「どうして君は普通に注文しないんだ・・・」
1.店員さんを呼び止めるが、すぐに後ろを通りかかった別の店員さんを呼び
「チェンジ」と言う。
2.メニューの「五目チャーハン」を指差して
「野菜肉色々焼き飯!でよろしかったですか?」と叫ぶ
3.ついにはメニューに無い「ピロシキ」を筆談で注文した挙句
「メニューに有る物でお願いします」と言われ「客に向かって・・」と
ぶち切れた後「ごめんなさい」と家から持ってきたピロシキを頬張る。

こういうシチュエーションで使い分けていました。

この回答への補足

う~ん、よく分かりません。
宜しければ、もう少し分かり易く教えて下さい。

補足日時:2006/07/03 18:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!