dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、神戸から守口方面へ行くのに、阪神高速道路のHPの案内に従って、中之島西で下りて堂島入口へ乗継ました。この間都心のど真ん中の下道で信号も多いし・・・そこでふと考えたのですが、ひょっとしたら環状線を一周してきて守口線へ入ったほうが早いのではないか???と。
どうですか?

A 回答 (2件)

環状線の混雑の具合ですね。

微妙なところですが、今は京阪中ノ島新線工事をしている関係で、下の道が混雑する傾向にありますから、高速をそのままの方が速い事もあるでしょうね。
工事をしていなければ、阪高がガラガラの夜中でない限りは、降りた方が速いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、工事してましたね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 23:44

地元民ですが、大阪の下道は、5・10日は、強烈に下道が混みます。

しかも、休み明けの10日ですから、信号もそうですが、結構混んでて、かなり時間がかかったのではないでしょうか?

でも、そんな日って、環状線も混むので、どっちでもそんなに変わらないと思いますが・・・環状線が空いてたなら、5・10日は環状線一周した方が早いです。

なお、普通なら、環状線一周より、中之島西出口→すぐの信号を右折→川超えたら土佐堀通へ→肥後橋で左折→堂島入口へ右折の方が早いです。(出口すぐを北上して、中之島通りでもいいですが。)環状線を爆走するなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに10日でしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!