プロが教えるわが家の防犯対策術!

代謝機能の異常とは何でしょうか?
自分がそうだった場合、どのような検査で分かる事なのでしょうか?

A 回答 (3件)

甲状腺のホルモン分泌機能が低下した場合、抑うつ気分になりがちになります。


かつて甲状腺ホルモンの測定が難しかった時代、甲状腺ホルモンの作用で変化する基礎代謝を測定して間接的に甲状腺機能の評価をしていました。
今日では血液検査で簡単に甲状腺ホルモンの測定ができますので、基礎代謝の測定そのものを行うことはまれになっています。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E7%8A%B6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。<(_ _)>

この前、お医者さんで受けた採血では、代謝機能に異常がないかどうか、分からないかもしれないのですね。

このサイトにて、抗うつ薬が効かないのは、代謝機能に異常があるからかも、とも言われたのですが、そういう可能性もあるのでしょうか?

そのあたりも、今度、お医者さんに、聞いてみれば良いのでしょうか?

ebisu2002様のおかげで、頭が整理されてきました。
御回答、とても為になりました。

有難うございます。<(_ _)>

お礼日時:2006/07/12 21:46

うつ病と似たような症状を示す代謝異常は大きく2つあります。



1つは、「甲状腺機能低下症」

これでも問題がない場合でも、もう一つ疑いがあります。

「インスリノーマ」です。まれですが、低血糖のために元気がなく、うつ病と間違えられることもあるそうです。これは、食事をとると回復するという特徴があります。

わからない言葉は検索して調べてみてください。

内分泌内科で血液検査や問診でわかると思います。

※それから、抗うつ薬は効くまでに時間がかかります。2週間くらいしないと効果が出ないと考えてもいいかもしれません。抗うつ薬の名前はわかりますか?
推測ですが、SSRIやSNRIという分類の薬だと思います。うつ病の患者さんは、抗うつ薬がなかなか効かないからと自己中断することが多いのも有名な話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。<(_ _)>

食事後も元気が無い事が結構あるので、「インスリノーマ」では無い気がしますが、この前、内分泌内科で、採血してもらったので、5日後に結果が出るでしょうか。

抗うつ薬はトレドミンですが、2週間位飲み続けましたが、あまり効果が見られなかったです。
とりあえず、辞めないで、飲み続けてみようと思います。

御回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/07/13 12:21

代謝とは非常に広い現象にかかわる言葉ですので代謝機能異常とのことでは何を示すものかはわかりません。


通常は、(脂質代謝など)何の代謝なのかを付けて用いる言葉です

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E8%AC%9D

この回答への補足

現在、私は、抑うつ状態があるのですが、
「抗うつ薬が効かない気がするけど、どうしたら良いでしょうか?」という質問を、
このサイトにて、したところ、甲状腺の病気の可能性もあるし、内科で、代謝機能に異常がないかどうか、
検査してもらった方が良いというアドバイスを受けました。
それで、内分泌科のある内科に行って採血をしてもらったのですが、
これで、代謝機能に異常がないかどうか、調べれられるのでしょうか?

補足日時:2006/07/12 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

御紹介いただいたページをしっかり読んでみようと思います。

お礼日時:2006/07/11 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!