
小林聡美 杉本哲太 出演の映画「キリコの風景」でお尋ねします。
この映画は北海道 函館市がメインの舞台で、市内やら大沼、上磯でロケ撮影されています。
この映画が好きで、ロケ地となった場所を自分の判る範囲で調べ、以前、北海道旅行の際に訪れました。
(文学館、男子修道院、空港 など)
今年の夏も再度 北海道へ旅行する予定ですので、前回行けなかったロケ地もまわりたいと思っています。
そこで、質問です。以下のロケ場所、判る方はおられませんか・・・?
1、主人公のキリコが住んでいたマンション
2、ラストで火事になった古いビル
3、利重 剛 の不動産屋
以上のロケ場所はどこか、ご存知の方はおられませんでしょうか。
マニアックな質問ですみません。
どうか、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あのアパートは五稜郭公園の隣の団地だそうです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.45.43.9 …
不動産屋の家は空港の滑走路の海側にある家だそうですが、どこかは今は覚えていないとのことです。
お世話になっております。
更なるご対応、本当にありがとうございました。
作中の主人公の如く彷徨って探していたのですが、
今回、これ程明確になるとは本当に予想外でした。
マンションのシーンでは、前庭の木々の、
緑からオレンジへのコントラストが
青い空に映えてとてもきれいで印象に残っています。
本州では、木々は比較的ゆっくりと紅葉して行くので、あれ程の急激な美しいコントラストの変化は
見られません。
今後も出来れば季節も狙って再度訪れたい所です。
3、の情報もありがとうございます。
空港の海側、ですね。
ふらっと捜し歩いてみたいと思います。
全く漠然としていれば単なる無理難題なのですが、
「空港の海側」というヒントがあれば逆に捜し歩くのも楽しみのひとつです。
夏の旅行の楽しみが倍増しました。
今回、当方の為に諸々お世話頂き恐縮です。
いずれにしろ、函館は本当に好きな街でして、
私のせいで函館の地元の方が
不愉快な思いをされるのは私としましても大変不本意ですので、件のお店を訪ねるのは自粛致します
(実は当方コーヒー好きでもありまして、ご紹介頂いた直後は絶対に行く積りだったので、ちょっと残念です)。
この度はいろいろと本当にありがとうございました。
然るべくお礼したい所のですが、
サイト上でお礼を書き込むしか出来なく申し訳ありません。
本当にお世話になりました。
No.2
- 回答日時:
函館の街がお好きとのこと、地元のものとして大変うれしいです。
私も西部地区の街並みなどこの街が大好きでして、元気なときは時間があると西部地区に自転車を走らせていたものです。ところで、函館のフィルムコミッションのサイトはご存じでしょうか?映画がらみのことがいろいろと出ていますし、ロケの参考にということで函館のいろいろな写真がたくさん出ています。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/fc/
この「ロケ地検索」の
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/fc/rom/inde …
カテゴリー検索のところから入り、写真の上をクリックするとさらにたくさんの写真が出てきますので、お暇なときにご覧になってみてください。
美しい景色が満載です。
No.1
- 回答日時:
#1ですが、「キリコの風景」のビデオを借りて見てみました!
で、まずキリコの住んでいたマンションですが、恐らくマンションではなく公営住宅(道営か市営か)だと思うのですが、場所が特定できませんでした。
杉本さんが最初に尋ねていくときに降りたバス停は、私が毎日のように通るところでよく知っているのですが、その近くにはああいうところはありませんので、どこか全く別の場所にある公営住宅だと思います。
うちの近くにある道営住宅と建物の雰囲気はそっくりなのですが、前庭の様子などが違うんですよね。
次、ラストで火事になった古いビルですが、こちらの写真をご覧ください。
http://www.takuei.net/histry.html
今は元の建物に復元されて喫茶店となっています。
朝市と国際ホテルの中間にありまして、とても素敵な建物ですので是非おいでになってください。
なお、おいでになったら是非玄関横にあるトイレにも入ってみてください。圧倒されます。
3番目の不動産屋の建物ですが、これは分かりませんでした。場所としては多分空港より向こうの海岸沿いの高台にある住宅地だと思うのですが。
お世話になっております。この度はご回答ありがとうございます。
その後、作品のご視聴まで頂いた様で恐縮です。
ご回答にお手数を頂き恐縮しておりますが、せめてこの映画に親しんで頂けたのなら幸いです。
元々函館は好きな街だったのですが、この映画の影響で更に興味が増している所です。
1、については私も公営の住宅かな?とも考え、地図サイトで表示された
道営住宅を何件かを巡ったりもしましたが、見つかりませんでした。
やはり、函館といっても広いですよね。
2、ありがとうございます。 これなら昨年、夜景巡りで訪れたこともあります(多分)。
お教え頂いたURL先によると、改修されたのが2003年とのこと、映画の撮影より後なのですね!
サイトの改修前の写真、これがまさにあの火事になった建物!
撮影時はまさに「1988(昭和63)年に株)北海道漁業公社が破たんしてその後10年以上もの間、閉鎖されたまま」の時。
道理で出火シーンも撮影出来た訳ですね・・・。
大変参考になりました。
今年も再度、絶対に訪れたいと思います。
3、これは難しいですよね。空港の近くかなあ?と適当に周ったのですが、やはり不明。
映像から読み取れる、セメント工場横のバス停、文学館、修道院前の並木道などは既に訪れました。
函館は今後も恐らく頻繁に訪れる街だと思いますので、気長に探して行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
- その他(映画) 東京都内渋谷区のこの場所を教えて下さい。その3 2 2022/11/09 23:41
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 特撮 映画シン仮面ライダー海に電柱があるシーンのロケ地について 1 2023/05/16 12:00
- その他(映画) 東京都内渋谷区のこの場所を教えて下さい。その2 1 2022/11/09 23:39
- その他(映画) 東京都内渋谷周辺の何処か教えて下さい。 1 2022/11/09 23:36
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- CM 有村架純出演のはごろもフーズ新CM「朝タン」 ロケ地はどこですか? 1 2023/04/24 13:05
- エンタメ・趣味トーク 函館にAEON MALLがない 函館(北斗市)は、北海道第三の都市といわれ、観光都市であるくせに、A 3 2023/01/01 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
寅さんがよく言う、「おひかえ...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
七人の侍
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
黒澤明監督の映画は、凄いとよ...
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
お勧めの昔の日本映画は?
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
哀川翔のラブシーンが見れる映...
-
「七人の侍」のハイライトを一...
-
踊る大捜査線の蒲田トンネルは...
-
「男はつらいよ」は自分の子ど...
-
清野菜名がおっぱい出してる映...
-
最近とても楽しめた邦画DVD
-
岩井俊二監督のおすすめの映画
-
映画の上映期間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
清野菜名がおっぱい出してる映...
-
ドラマや映画のセックスシーン...
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
「フラガール」って、どこまで...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
寅さんがよく言う、「おひかえ...
-
なぜ女優は映画でヌードになる...
-
スワロウテイル内のマイウェイ...
-
踊る大捜査線の蒲田トンネルは...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
昭和の映画や女優に詳しい方に...
-
ザファブルの映画ってエロシー...
-
映画『渇き。』、『さんかく』...
-
Shall We ダンス?の娘役は誰?
おすすめ情報