電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。ちょっとしたことで質問があります。
Organic Mechanism等でよく出てくる、Resonanceというのは日本語ではなんと言うのでしょうか? 研究の合間等で時間のある方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

resonanceとは、共鳴、反響という意味です。

この回答への補足

こんなに早く回答どうもです(^^)
僕も共鳴だと思ったんですけど、共鳴って聞くと、Physicsの方のResonanceを思い出しません? それで化学のResonanceはなんていうのかなって疑問に思ったんです。
日本の大学の有機の授業とかで、“この反応のほうが共鳴があるからTransition Stateが安定して早くなる”とか教授は言うのでしょうか?
もし僕の日本語がおかしかったり、分かりにくかったらすいません。

補足日時:2002/03/02 14:38
    • good
    • 0

化学において、電子あるいは電荷が平面的かつ対称性の化合物中の原子相互間に分配される方法で、特に共役二重結合を有する化合物中で著しい。

共鳴が存在するとエネルギー含量が低下し、化合物の安定性が増加する
というようなことが辞書の説明のところに書いてありましたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。親切にしていただいて嬉しいです(^^)
日本語で化学やるのって結構難しそうですね。文章についていくのが僕にとっては問題かと(^^;) Mizukiさんどうもありがとうございました。
I wish you have a GREAT day (^^) Thanks for your kindness.

お礼日時:2002/03/02 15:45

>Physicsの方のResonanceを思い出しません?


hsbさんは物理の方が専門なのでしょうか・・・?

「共鳴」「共鳴構造」「共鳴混成体」「共鳴エネルギー」等のキーワードでネット検索されてはどうでしょうか・・・?

化学系であれば、(有機)電子論とかでまず最初に勉強すると思いますが・・・? 

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you so much for your reply (^^) It was so kind of you (^^)
By the way, I am majoring in Molecular Biology, and Biochemistry. I do not learn these subjects in Japanese, so I was not sure about it at all.. Thanks anyways again (^^)

お礼日時:2002/03/02 15:40

>この反応のほうが共鳴があるからTransition Stateが安定して早くなる



という記述を拝見しますと、やはり、有機化学反応の電子論のようですね。
Resonance(共鳴)があると、ちょうどその共鳴状態が遷移状態
(transition state)となって、反応の橋渡しになるので、
反応が早くなりますよね。

"Resonance" seems to be in a word of electron theory of
organic chemical rection. Sometimes a resonance state plays a role of a transition state
in a chemical reaction process.
So the existance of the resonance state promote some of
the chemical recations.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報