dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年も暑い夏が来ます。綺麗な海で泳ぎたいものです。
夏休み、トモダチと沖縄に行こうとしましたが時期が時期なので高いですね・・・。もう少し安上がりじゃないかって思って沖縄じゃなくて九州南部に行こうかと考えてます。
鹿児島には屋久島や与論島もあるし、綺麗な海もあるかと思うのですが・・・。どうなんでしょうか。きれいな海で泳ぎたいんです・・・。

A 回答 (7件)

鹿児島、特に奄美大島の海は確かにきれいですね!!


沖縄のローカルなビーチと同じ位きれいだと思います。
名瀬の付近にも海水浴場はありますし、鶏飯は絶品だし、それ程混雑してないと思いますが。

しかし、何故みんなして沖縄に行くのでしょうか?
交通の便とかしゃれたリゾートホテルがあるとか様々な理由があると思いますが、沖縄って同じ日本なのに、雰囲気というか風が違うんですよね。
暖かく包み込むようなまったりとした風がいつも吹いていて、なぜか落ち着くんですよね。

だから、私は沖縄に行っちゃいます。鶏飯よりチャンプルーを取っちゃいます。
きれいな海を目指すなら、久米島か慶良間がおすすめです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

沖縄はリゾート気分満喫できますからね、日本は広いなっておもいますよ。八月の末には北海道で雪が降り始めるのに、沖縄はまだまだ夏だし・・・。東京も暑いし!
沖縄通の知り合いが言ってましたが、久米島よりも宮古島の方が海は綺麗だとか。だから宮古島に行こうかと考えてしまってます!

お礼日時:2006/07/26 20:27

沖縄、奄美、与論、屋久島、全てフェリーで行きました。


個人的には沖縄より奄美・与論のほうが素晴らしかったですね。
素朴で、ゆっくり時間が流れてて・・・

沖縄はなんていうか・・・観光客用にイメージを作り上げて商売している匂いがするんですよ。オッシャレーなビーチ、小綺麗で洒落たホテル・・・。

自分なら泡盛より黒糖焼酎、国際通りより島唄居酒屋、グルクンより赤潤目、ミミガーより豚味噌、ゴーヤチャンプルよりニガウリと豚の味噌炒めのほうが気に入りました。

(遊泳で見れる海の綺麗さで言えば、沖縄本島より和歌山県串本の海のほうがずっと綺麗なのですが)
安さで言えば、ツアーが確立されている沖縄本島が一番安いと思います。


あと、沖縄でも屋久島でも問題になっているのは、商売をしている若いヤツは実はほとんどが本土からやってきた連中、ということです。
仕事がなく流れてきたのか、南の島で面白可笑しく暮らしたいのか、その辺は分かりませんが。
屋久島ガイドも、名乗ってしまえば移住者でもその日のうちにガイドになれます。たとえ何も知識がなくても。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沖縄は完全にリゾート地ですね・・・。でも離島とか一部地域ではまだまだ手つかずな沖縄独自の風景がありますが。
九州、特に私は屋久島に行ってみたいですね。もののけ姫の舞台でもあるので、生命って言葉がとても似合う気がします。縄文杉を見たら泣いてしまいそうです・・。
沖縄より和歌山の方が綺麗だなんて正直驚きました。和歌山かぁ・・・。そこはダイビングとかで有名だそうですね。『ラムサール条約』登録の町として貴重です。

前に方が書き込んでくださいましたが、沖縄の人は全国一泳げない人が多い、ということ。海とあまりふれ合わないと言うことなんでしょうか・・・。こういう統計がある以上、金目的で本土から商売しに来る人が沢山いるというつじつまも合う気がします。商売がしやすいのかどうかは分かりませんが、少なくとも東京よりかはストレスは溜まらないと思います。刺激が少ないですがね。
ある知り合いの話を思い出しました。・・・若くして日本の都会から南国の国へ移住した人がいました。日本ではストレスが溜まる、疲れたとゆうことで・・。そして南国の国で暮らし始めました。暖かいし海も綺麗、ゆっくり時が流れます・・。はじめはそんな良い気分で日本には帰りたくなかったそうです。しかし、日本で働いていたときよりも刺激がないのです。時代の流れに取り残されたような孤独感や寂しさが生まれていったそうです・・。そして最後にはヤクに手を出してしまいました・・・。今その人がどうなってるかは分からないそうです。ただ、日本に帰りたいそうです・・・。
ハッキリした目的がないのなら移住は良くないそうです。老後にそういう土地に移住するのは、ゆっくり暮らしたいからで、それは良いと思います。
私も移住したいです・・・。でもハッキリした目的もないしお金もない・・。だからもっと日本でエンジョイしていこうと思ってます。
話が脱線してしまってすみません・・。沖縄はやっぱ楽なんでしょうね。そういうイメージが強く私の中には残ってます。 でも気分転換には最高の場所ですね!!

お礼日時:2006/07/27 12:17

> もう少し安上がりじゃないかって思って



 もし予算が最優先でしたら、鹿児島の離島は沖縄よりも
高いです。その理由はアクセスが限定されているからです。
たとえば奄美大島行きのツアーは、那覇行きのツアーより
確実に高いですね。

 どこから行くかにもよりますが、たとえば羽田からだと
奄美直行便は1日1便しかありません。席数で言えば 163
席ですね。これが那覇だと1日20便、1万席以上も供給さ
れているんです。これでは比較の対象にもなりません。

 同様に屋久島・種子島・与論島には羽田からの直行便は
ありません。徳之島などもそうですね。出発地が九州なら
いいのですが、本州からだと沖縄のほうが安くなります。

> きれいな海で泳ぎたいんです

 となると、沖縄のほうが平均的にビーチがきれいです。
これは地形が大きく影響しており、たとえば奄美大島は
リアス式海岸が多いことから、南の島的なビーチは沖縄
本島よりも少ないんですね。もちろん用安海岸や倉崎ビー
チなどいいビーチもありますが、市街地からのアクセスが
あまりよくなかったりします。

 キレイなビーチがお望みなら、那覇からフェリーで
小一時間の慶良間諸島がいいですよ! 渡嘉敷島と座
間味島は1日ツアーの定番ですし、阿嘉島は人が少なくて
ゆったりできます。CM撮影にもよく使われるところで、
映画「 マリリンに逢いたい 」の舞台でもあります。

 沖縄ツアーでも、那覇のホテルに泊まるツアーなら
安いですし、航空券+1泊というタイプもありますので
慶良間諸島の民宿に泊まれば安くできますよ。ここで
いつも紹介している「 沖縄ツアーランド 」で検索して
みてください。

参考URL:http://www.churashima.net/shima/special/beach/ke …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

値段、交通の便、海・・・総合的に沖縄の方が良いみたいですね!!
宮古島にしようかと思ってます!綺麗みたいです海!

参考URLありがとうです!写真綺麗でした☆

お礼日時:2006/07/26 21:14

#4さんの推奨される暖かい人情の沖縄に一票です。

海の美しさは同じですから・・・。
 屋久島で気になることが一つありました。戦争で外地から帰国した人の中で屋久島に棲み着いた人達がいるのです。その人達のことを屋久島生まれの若いガイドが『移民』と何回も言うのです。これってちょっと冷たくないでしょうかね? 薩摩の人達の排他性を垣間見たような気がします。薩摩は江戸時代は他藩からの流入を厳しく取り締る『鎖国』政策を採り続けていました。入り込めたのは富山の薬売りだけだったとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋久島に住み着いた・・・それはそれは。若いガイドですから経験不足では?wそう思われるような環境になっているのは良くないことですね。
やっぱ沖縄かなぁ・・・。・・今SMAPが出てた沖縄のCMを思い出しました!!w

お礼日時:2006/07/26 20:30

私も鹿児島に一票です☆


私が行った海辺は、とても綺麗で
また誰もいなくて夏は貸しきり状態でした!
(そこは浜茶屋なども無いですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州はまだ行ってコトがない(記憶上は)ので、是非とも行ってみたいですね☆
貸し切り状態の海・・・何処でしょうか??教えてください!!

お礼日時:2006/07/26 20:20

私自信は沖縄フリークなのですが、泳ぐ目的の海であれば南九州でも良いと思います。


唯、シーガイアの様な近代設備と海水浴が並存している場所は少なく、桜島の状況によっては鹿児島湾内も難しくなります。
人知れぬ島などのキャンプや民宿程度の宿泊で、目の前の海岸で泳ぐなら色々な候補があります。
ただ屋久島というとちょっとイメージが違うし、かえって高い値段の場合もあると思います。
泳ぐ目的にシュノーヶリングやダイビングがあれは、やはり沖縄には対抗できないと思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

屋久島は沖縄に離島より高いみたいです・・・。困った。
金貯めて沖縄の離島にしようかなって考え始めましたょ!!
沖縄の海は東洋一ですね。

お礼日時:2006/07/26 20:19

鹿児島にも綺麗な海はありますよ。


沖縄と比較してどっちがより綺麗かは、私は判定できませんが。

ちなみに、都道府県別にみると、泳げない人の割合が一番高いのは沖縄県なんだそうです。沖縄の人は、海は泳ぐところ、という認識が低いのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鹿児島と沖縄なら沖縄の海の方が綺麗でしょうね、やっぱり。

沖縄人は泳げないんですか??あんなに海が綺麗だから暑い日には我慢できずに飛び込んじゃう光景が浮かんでました・・・。
でも沖縄は全てにおいてゆったりペースですよね!!2年前にも沖縄に行きましたが、タクシーに乗ってビックリしました。渋滞でもないのにゆっくり走ってるんです。時間がゆっくり進んでるって実感しました。今すぐにでも沖縄に住みたいです★

お礼日時:2006/07/26 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!