重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の鬼才曽我蕭白様の絵を見た事がある方、感想を教えてください。ボストン美術館に多くあるみたいですが?
また、曽我蕭白様の書籍、詳しいエピソードなど知っている方は教えていただけませんか?
私は、日本の美術という本は持っています。
また、この文から興味を持ったかた、曽我蕭白様が好きな方はお友達になっていただけませんか?
私が本の絵を見るかぎりでは、鬼才、天才というよりは、狂神?、言葉ではいえないほどの衝撃をうけ動けなくなるくらいのダメージをくらいらいました。
人間をこえた想像力ですね?ぜひとも情報御願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。



私も曽我蕭白の絵を初めて見た時の強烈なインパクトは今も忘れませんね。
何かのきっかけで曽我蕭白を知り、以後見る絵見る絵に感銘を受けました。
ネット上でも曽我蕭白を扱った様々なサイトが御座いますので、興味を持たれ
ましたら、ご参照ください。
何かのお役に立てれば幸いです。

http://www.e-net.or.jp/user/noanoa/exhition/1998 …
http://www.city.matsusaka.mie.jp/KYO/S05/tobu/to …
http://isweb14.infoseek.co.jp/novel/shishow/kin/ …
http://www.kyohaku.go.jp/tokuten/human/human4j.h …
http://www.museum.pref.mie.jp/miekenbi/kenkyu/ke …
http://www.museum.pref.mie.jp/miekenbi/hillwind/ …
    • good
    • 0

三重県立美術館にも有る様で、伊勢との関わりあいを感じました。


正直、「曽我蕭白」を知らず、あらためてサイトで確認した所です。実に、奇妙な絵です。
「雪山童士」は仏教画としても、奇麗なもので、気に入りました。
また、本物を見れば、意見も変わる事でしょうが、今の所は、これ位です。

参考URL:http://www.pref.mie.jp/TANBO/BUNKA/mieb0241.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機会があれば日本の美術を見てみてください。おそらく図書館などにあると思います。想像を越えた鬼畜、鬼才(こういう言い方がいいと思います。)尊敬に値するほどの絵の美味さに驚くとおもわれます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/07 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!