dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の両親がインターネットをはじめる事になって
接続、設定を頼まれました。

ちょっと事情があって、できれば接続、設定を私の自宅でやって
あとは実家でPCやモデムを接続するだけでネットできる
ようにしておきたいと思っているのですが
実際にプロバイダーと契約してない場所(私の自宅)
で接続、設定をしても
実家へ持って行った時にそのまま問題なくネットに接続できるものでしょうか?

説明が下手ですみません!!

A 回答 (3件)

「ルーターに設定して持ち込み」なら可能。



「ルーターなし」ならPCに設定(プロバイダのCDか回線業者のCD)すれば可。

事前テストが出来ないだろうから、自信が無ければ実家でやり直す覚悟は必要です。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
「ルーターはなし」です。
プロバイダーからのCD(OCN)があるようなので普通に設定するだけでいいのですね。
事前テストはできないのですか...(>_<)
分かりました。ありがとうございました。

補足日時:2006/08/04 23:52
    • good
    • 0

>実際にプロバイダーと契約してない場所(私の自宅)


で接続、設定をしても

No.2の方のように、設定はできますが、接続は確認できません。

ルーターというのは別名HDCPサーバーと言います。
モデムにその機能があるかどうか説明書を見てください。

ルータ(DHCPサーバ)機能がモデムにあれば、モデムだけの設定で、PCはつなぐだけでインターネットできます。
ルータ機能がモデムになければ、PCに設定しなければなりません。

いずれにしても、接続の確認はできないので、なんとも言えないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

やはりモデムにルーター機能がないので接続確認なしで
PCへの設定のみ...と言う事になるんですね。
とりあえず、設定しておこうと思います。

どうもありがとうございました。

補足日時:2006/08/05 00:14
    • good
    • 0

>あとは実家でPCやモデムを接続するだけでネットできる


その作業は貴方以外の人がやると言う事ですか?。それならば
貴方と同程度のスキルがあれば可能という返答になります。
もし貴方がやるのなら・・自宅で設定して持っていっても
実家で設定してもそれほど手間はかわらないと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

>その作業は貴方以外の人がやると言う事ですか?。
いいえ。それも全部私がやります。

>それほど手間はかわらないと思いますよ。
うーん。。。そうかもしれませんね。。。

どうもありがとうございました!

補足日時:2006/08/05 00:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!