アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。

「~てみて下さい」の「みて」は何なのでしょうか??例えば品詞とかは何になるのでしょうか??あと、漢字にするとどうなるのでしょうか??

例えば、「食べてみて下さい」「行ってみて下さい」「してみて下さい」「見てみて下さい」などです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

補助動詞ですね



漢字にすると「見」

だから「みてみてください」は「見て見て下さい」になっちゃうんです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補助動詞ですか。

「見てみて」は正しいのかな?っと思ってたので…。良いみたいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 12:11

前の方のおっしゃるように、補助動詞(形式動詞とも)です。


質問の中の「ください」も、補助動詞です。
補助動詞は、ひらがなで書くのが通例(特に学校教育においては)です。
補助動詞は、本来の意味は薄れていて、上の用言(動詞・形容詞・形容動詞)に軽い意味を添える働きをします。
補助動詞については、中学1・2年の文法で必ず学びます。
形態的には、補助動詞の前には必ず「て・で」(接続助詞など)があります。また補助形容詞の前には「て・で」あるいは副助詞「は」などがあります。
以下に、主な補助動詞と補助形容詞、( )内に、添える軽い意味を書いておきます。
補助動詞 みる(試しに~する)いる(~している途 中である)しまう(つい・思わず~してしまう)
 もらう(誰かに~してもらう)おく(前もって~し ておく)あげる(相手のために~する)
 その他多数
補助形容詞 ない(上の体言や形容詞・形容動詞の意 味の打ち消し)ほしい(~してもらいたい)
 以上二つ
ちなみに、以上は、書き言葉における学校文法をまとめたものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補助動詞。習ったかな?国語は苦手だったので…。

簡潔な説明、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!