dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今楽典、作曲を独学で勉強しています。

やっているうちに楽譜を読んだだけで、頭の中で演奏できるところまでいきたいと思いました。

そこまでになるにはどのような練習や勉強をすればいいのでしょうか?

ちなみに僕はボーカルで、現状では楽器はほんの少しギターとピアノを触れる程度でして、メロディなどを聴いた場合は、探れば楽器ではある程度音は取れる、歌であればすぐ音を取れるといった程度です。

そして聴いた単音がドレミのどれかというのは判別できません。

A 回答 (4件)

エレクトーン歴4歳頃から約20年、実演奏から離れてかなり経過していますが脳内演奏は日常化している者です。


頭の中での演奏は自然に身に付いていました。

よく、ソロバンでも似たような話を聞きます。
何年も習っている人は、計算をする時に空想上のソロバンを実際の自分の指が机なり、空中なりで弾き、もっと上達すると、
空想上のソロバンの珠を、空想上の指が弾く。
この人達がここまで出来るのは、反復練習を徹底的に行い、指と頭を慣れさせ、覚えさせたからです。
理解しようとする前に分かってしまうそうですね。

また、普段会話をしていて、特に他愛ない話の時に、"○○はこういう意味だ"とか、"明日はアシタという発音だ"と変換することはしません。
慣れた言語は意識しなくてもすんなりと理解出来るからです。

感覚的にはこれと同じなんです。シンプルですが、
まずは、とにかく出来るだけ多くの楽曲を楽譜の通り弾く(楽譜を覚える)こと。
聞いた音・口ずさんだ音を、実際弾いてみること(音として出すこと)。

この反復練習によって指が音譜を覚え、そして目を閉じても弦の場所・鍵盤の場所がハッキリと分かるようになると同時に、耳は音階を聞いたまま頭に送り、
頭は抵抗なく受け入れるようになります。この時点でドレミを聞き分けられるようになります。

そういう状況に『慣れ』てくれば、音楽を聴くと楽器がなくても自然に指が動きます。
もっと慣れてくると耳に入ってくる少し長目の音は"曲"として無意識に理解し、無意識に指が動き、またこの動作が何度も繰り返されることによって、
最終的に極々普通に脳内演奏出来る状態になっています。
もちろん、この状態になってしまえば楽譜を読んだだけで頭の中で演奏することが出来ますし、自由自在に実演も出来ます。

今はまだ少ししか楽器に触れていないとのことですので、もっともっと弾いて下さい。
それだけで大分変わってくると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


下の方も言われている通り、ソルフェージュの練習が一番だと思います。
というか参考URLから飛ぶと私の質問にぶち当たって少々ビックリしております(笑)
経験談ですが、前の質問に寄せられたアドバイスを参考に、その後「子供のためのソルフェージュ」という本を買い込んで練習に励みました。
数日でビックリするくらい音の捉え方が変わってきました。
前の質問時に念願だった「CMソングにあわせて♪ドレミで口ずさむ」も、ある程度簡単なものならできるようになりましたよ。
ちなみに私の具体的な練習方法は、本に載っている楽譜から適宜ピックアップ→(MIDIで)演奏したものを録音、MP3に落とし、PC、iPod等に取り込む→ランダムに演奏させながら♪ドレミ~と一緒に歌う・・・こんな感じです。
私の場合は回答として「ソラミファソ~」等とカタカナ表記したものを一曲ごとに表示させていますが、やっていくうちに(音を聞かずに)その文字の並びを見ただけで音をイメージできるようになりましたから、質問者さんの希望は練習方法次第で余裕で達成できると思いますよ。
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0

楽譜を見てある程度頭の中で曲がイメージできる人は、大きく以下の2通りに分類できると思います。


 1,絶対音感のある人
 2,相対音感の優れている人。
ronyさんの場合は、絶対音感がないようなので、相対音感をひたすら磨くしかありません。

そこで、相対音感を磨く練習としては、「ソルフェージュ」という特別の練習方法があります。ソルフェージュの簡単な教本(書店に売ってます)をやってください。

それから、ちょっと専門的な話になりますが、もしソルフェージュをやるのでしたら、絶対音感のない人の場合は面倒くさくても「移動ド」で練習しないと、努力が無駄に終わるので気をつけてください。

とりあえず参考までに・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1754762
    • good
    • 0

今、中学の部活として吹奏楽に携わっているものです。


私たちの顧問の先生は結構その界ではなのsれた人物だと、OB、協会、経験者、指揮者の方たちが言っていました。私たちから見ればただのちょっと変態チックなおじさんなんですが・・・。(←失礼)
しかし、腕は本物だと思います。
前、先生に「なんでそんなに譜面を診ただけで分かるんですか?」
と、あなたの質問と同じコトを聞きました。
すると「俺は今までいろいろな音を聞いてきたし、理解もしてきたはずだ。1週間死ぬ気で音楽を知ったやつと、10年間音楽をスキで知ってきたやつ、経験が違う。音楽は結局、ケイケンを積んだやつがすげえんだよ」
と長い説を聞かされました。
其の時は一瞬what?でしたが、今考えれば、よく分かります。経験があるから、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!