プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://www.pingmag.jp/J/2006/03/23/8-web-design- …

PingMagの記事ですが、
「6) キミのURLが意味をなしたとき」のところで記述されている、
ディレクトリのような「無駄のないURL」について質問があります。

僕もこの分かりやすいURLを実践してみたいのですが、
まずこの 「無駄の無いURL」の正式名称(?)がわからないので、
検索したくてもできない状態です。
どういったキーワードで探せばいいのでしょうか。


そしてこの記事では、これをRuby on Railsで実現できると書かれていますが、
RoRやその他の言語(PHP, perl...)で実現する方法が具体的に書かれている
ウェブページがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

素人ですのでハズしてたらごめんなさい。


回答でなくアドバイス。

---
質問者さんのやりたいことが

「URLの末尾に付く「クエリー文字列」をURL階層(?)に組み込みたい」
(または、
そうすることでいかにも「動的ページ生成」してないように見せたい、etc...)

というのであれば、
こんなふうにして実現できるみたいです。

http://www.evolt.org/article/Making_clean_URLs_w …
やり方がいくつか載っているみたいですが…
(※当方ほんとうに素人なので、
とりあえずこのページの内容への言及は避けます)

このページや、質問者さんが掲示したコラムでは
「Clean URL」と呼んでいるみたいです。
(でも市民権を得た用語ではないかも。)
込み入ったクエリー文字列と対比して「スッキリ」という意味合いでしょうか…?
---

あと、
Ruby on Railsのほうは、
Ruby on Rails(というフレームワーク)でWebアプリを作れば、
何も考えなくても自然に「Clean URL」になっているのでは?
---

あと、
レスがあんまり付いてないのは、
質問の真意が伝わってないからかも。
より具体的に
「こういうURLではなく、
かわりにこういうURLにしたい」と書けば、
詳しい人からのレスが付くような気がするのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!