プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、みなさん!!

【質問】朝早くから電話がお客様からあったときに
まだ、担当の者が出社していない時には何て言いますか?敬語では

相手に対して出社してないという事実は言ってしまって
も失礼になる気もしてしまいます。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

回答ではありませんが、面白い実例を。


私の上司ですが、お客様からの早朝の電話で、自分が担当である商品のクレームだとわかると、信じられない返答をしています。

「お店の開店時間は10時からです。私はお掃除の職員なので、営業内容はわかりません。10時になれば社員が出勤いたしますので、10時以降に再度ご連絡ください。」

電話を切ってから、「おい!いまのクレームの対応頼んだからな!」といいはなち、外商に出てしまい、一日戻ってきません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

わざわざ実例まで頂き、大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:22

企業や会社には、営業時間というものがあります。

朝、早い所もあれば、朝は遅いけれど深夜まであけている所もあります。電話をかける側が起きているからと言って、それが営業時間とは限りません。ですから営業時間外の対応は、「担当の者はまだ出社しておりません。申し訳ありませんが、おかけ直しください」で充分ではないかと思います。お疲れ様。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

営業時間は会社によってまちまちですね。言われてみればそう思いました。こちらの事もあちらの事もトータルで考える。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:21

ハイ、~です。


○○はまだ出社しておりません。出社し次第折り返し連絡させますので、お客様の連絡先をお伺いしてもよろしいでしょうか?

と言う訳で「~はまだ出社しておりません」です。出社してくるのも「弊社」ですから、ここで「出社いたす」という表現は過剰ではないかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:21

私なら



「あいにく○○は、まだ出社いたしておりません。
 出社してきましたら直ちに連絡をとらせます」
「私にわかることでしたら、ご用件を承りますが
 いかがいたしましょうか?」

出社が、通常の勤務開始(9:00ごろ)時間であるなら、出社していないことを正直に言います。私なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な文言をご解答頂きありがとうございます。参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:23

いえいえ、会社の始業時間前にかかってきた電話で担当がいなくても、そのまま居ないと伝えていいですよ。


9時から始業として、8:45ぐらい以前なら全然大丈夫。
「申し訳ありません。あいにく担当の○○はまだ出勤しておりませんので、出勤次第折り返しお電話いたしますよう申し伝えます」
と言えば良いです。

8:55ぐらいだとちょっと言いづらいですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な参考事例を回答して頂きありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:23

営業時間が始まっているかどうかで違いますね。


開始前なら未出社を言っていいと思いますし、
開始後なら「お客様のところによってから出社する」とか言うことに成るでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

開始前と開始後で違う方が良いとのアドバイス。観点が時間で違う。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています