dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源泉徴収票の再発行をする際、会社から5000円請求されましたが不当ではないのでしょうか?
会社以外でも再発行してもらえるようですが、どんなところでどんな手続きをするのでしょう?
住宅ローンを組む予定ですがコピーでも通りますか?

A 回答 (4件)

>源泉徴収票の再発行をする際、会社から5000円請求されましたが不当ではないのでしょうか?



法律では次のように書かれています。

所得税法第226条(源泉徴収票)
居住者に対し国内において第二十八条第一項(給与所得)に規定する給与等の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した給与等について、その給与等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票二通を作成し、その年の翌年一月三十一日まで(年の中途において退職した居住者については、その退職の日以後一月以内)に、一通を税務署長に提出し、他の一通を給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。

つまり会社が源泉徴収票を発行することは所得税法で課せられた義務なのです。これをお金を取ってビジネスとすることは所得税法違反と言えるでしょう。

この会社の総務担当が、頭の中がからっぽうということです。「知り合いに聞いたら違法ではないかといわれました。念のためもう一度聞きますけれども5000円出さないと源泉徴収票出してくれないのですよね?」「では会社を所轄する税務署に、私は、5000円を取ることが違法かどうか聞いてみます。その結果会社が何か痛くも無い腹をさぐられるようになっても私のせいではありませんよ。
少なくとも過去の5000円徴収したがくがきちんと雑所得として申告されているか、調べられる可能性があるかもと知り合いは言っていましたよ!。」

>住宅ローンを組む予定ですがコピーでも通りますか?

借入の申し込み段階では、コピーすら不要で自己申告でOKなはずです。(金融機関が自分の経験、情報で判断できる、場合によっては調査網を使って簡単に調べられる、からでしょう。)

申し込みOkとなり、契約段階に入ると、源泉徴収票だけでなく過去3年間の納税証明だのだの提出を求められるかもしれません。

住宅ローンは複数の金融機関に当たると良いです。最近はローン相談は土日でもやっています。複数の金融機関から一番良い条件の所を選びましょう。信用金庫とか信託銀行など毛色の違った金融機関を加えてみると、新しい発見があるでしょう。
    • good
    • 0

源泉徴収票の再発行でお金をとるなんていう話は初めて聞きました。


源泉徴収票の発行そのものは、所得税法で義務付けられていますが、再発行となるとそれぞれの会社の考え方とは思いますが、普通は、ローン等で複数枚必要となる方もいたりして、すんなり無料で発行してもらうものと思います。
第一、再発行自体に5千円もの費用はかかりませんし。

ただ、源泉徴収票は、会社でしか発行してもらえません。
代わりのものとしての所得証明書や納税証明書であれば、市町村等で発行してもらえますが、源泉徴収票そのものは、どこに行ってももらえません。
    • good
    • 0

役所の納税課(課税課)でも再発行できます。


通常、再発行は無料(かかっても郵便代くらい)です。
ちょっとおかしいですね。その会社。
しかるべきところに相談してみては?
    • good
    • 0

不動産屋に確認してみるとよいですが、市区役所で発行して貰える納税証明書でもローンには使えたと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!