dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私もPGなのですが、この業界の良い話をあまり聞きません。
このサイトでもそうですが、ある未経験者がPGになりたいという相談では、必ずといっていいほどやめたほうがいいというアドバイスを見かけます。
人にオススメできない仕事を、なぜやってるのですか?
SEやPGの人は、プライドがすごく高い気がします。
自分にはできるが、おまえらにはムリだという見下しの態度が見られます。
分からないことがあるから質問してるのに、そんなことも知らないのかという態度をされます。
SEというのは、そんなに偉い職業なのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

どっちでもないですが・・・



キツイからじゃないんですか?きつい職業を人には勧めないでしょう。

俺は印刷業界で働いてますが人に勧めたいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事はきついのはあたりまえじゃないですか?
仕事は、きついなどのマイナスの面もあれば、やりがいなどのプラスの面もあると思うんです。
それをきついからという理由だけでオススメしないのは考え方が偏ってると思います。

では、オススメしない仕事をなぜあなたはしてるのですか?

お礼日時:2006/09/01 15:32

現役SEの者です。



>必ずといっていいほどやめたほうがいいというアドバイスを見かけます。

あなたもPGなら繁忙期の残業・休日出勤などで会社に何週間も住み込むような経験はありませんか?
中には所得と割りあわないと思う方もいるかもしれません。恐らくそういった理由で「やめたほうがいい」と言っているのではないでしょうか?
SEやPGはプライドが高いというのは偏見のような気がします。

>分からないことがあるから質問してるのに、そんなことも知らないのかという態度をされます。

SEやPG以外でもその道の専門家に素人が質問したら似たような態度を取られることってありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、住み込むような経験はありますが、そういう話を聞いたことはあります。
しかし、それをやめたほうがいいというアドバイスする人は、なぜ続けるのでしょうか?

>SEやPG以外でもその道の専門家に素人が質問したら似たような態度を取られることってありませんか?
はっきり言って、ありません。
いつも、丁寧に分かるまで説明して頂いてます。
SE/PGの人は、理系の人が多いからか説明が苦手なのかもしれませんね。
こういう質問をされること自体、見下されてるような感じがします。

お礼日時:2006/09/01 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!