dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になります。

皆様の「高校時代に好きだった教科、嫌いだった教科」は何でしょうか?

私の場合は、
好き:生物、化学、英語  嫌い:数学、現国、古文 です。
(生物で満点1回、微分積分で赤点1回、古文で赤点2回取ったことが有ります)

好きになった・嫌いになったエピソード等も教えて頂ければ幸いです。
現在、高校生の方、勉強は嫌いだったというご意見も歓迎致します。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (23件中21~23件)

おはよー



好き
地歴、英語、地学

嫌い
古文、数学、化学

化学は1年生の時に5点を取ったことがあります
勿論、赤点;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠に有り難うございます。

なんだか私と傾向が似ている気がします。
一年の時は化学が嫌いでしたが、二年の時に好きになりました。

古文・・難しいですよね。赤点ギリギリはしょっちゅうでした。

ご協力感謝致します。(06/09/02 12:31)

お礼日時:2006/09/02 12:36

好き:現代社会、地理(中学だけだったかな!?)、世界史、現国 


嫌い:化学、物理、数学

世界史、地理は今でも好き=海外旅行好きです。地図帳持ってます。世界地図大好き!
何で好きなのかわからないです。

化学は赤点2回、物理1回、数学はいつもギリギリ。
ほんとにちんぷんかんぷんで、わからなすぎて嫌いでした。

今の仕事に嫌いな教科はぜんぜん関係ないので、よかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠に有り難うございます。

地理がお好きでしたか。高校時代は私も履修しておりました。
世界史も結構好きでした。図説の教科書は見ているだけでも楽しいですね。
博物館に行ったような気分になれます。

物理がお嫌いですか。
私は高校数学初めてのテストで40点を取りました(赤点ギリギリ)
又、大学時代に量子力学のテストで0点を取ったことがあります。
よく卒業できたなと思います。

ご協力感謝致します(06/09/ 12:22)

お礼日時:2006/09/02 12:26

25、♂



好き:数学、国語(古文、漢文)
嫌い:英語、日本史
数学は模試で全国6位に入りました。
日本史は最悪でした。学校の定期テストで8点という哀れな結果に。。
当然学年ビリという不名誉な記録を作ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠に有り難うございます。私は26歳です。。

数学がお好きでしたか。私も数I・II・A・Bまでは好きでしたが、
数III・Cになってからさっぱり解らなくなりました。
印象に残っているのは「X^Xを微分せよ」ですね。当時はいくら考えても
解りませんでした。

ちなみに化学と生物の偏差値は80を超えていましたが、センターの国語は100点を切っていました。古文は0点です。

ご協力感謝致します。(06/09/02 12:15)

お礼日時:2006/09/02 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!