アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員だった父が今年の5月末に亡くなりました。享年56歳で、母(50歳)から遺族年金はいつから支給されるのか調べてほしいと頼まれ、質問させて頂きました。
父は32歳から共済年金に加入し、それまでの約180ヶ月を厚生年金に加入しておりました。
母は働いていますが、年収は約350万で、18歳未満の子はいません。
実際に遺族年金を支給された経験のある方で、お亡くなりになってから遺族年金を受給するまでに、実際どれくらいの期間がかかったのかを教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

5月分まではお父様の年金で、6月分以降がお母様の遺族共済年金となります。



>母は働いていますが、年収は約350万で、18歳未満の子はいません。
この条件であれば、同居要件を満たしていて、ほぼ確実に遺族認定されるでしょう。
複雑な家庭環境にある場合はこのかぎりではないですが(ちょっと変な書き方ですが、例えば重婚的内縁者がいるとか、そういった特別な場合ですので、あまり気にしないでください)。

で、共済組合への連絡はいつぐらいに行われていますが?
6月にすぐに連絡されているのであれば、早ければ8月支給から開始されているはずですが、8月支給期に間に合っていなければ、10月支給期からではないかと思われます。最近になってからの連絡だとすると、さらにその後の12月支給期になる可能性もありますが・・・。
いずれにしても、遡って支給されますので、その辺については安心してください。

逆に、単なる遺族転給で10月支給にも間に合っていないようなら、なぜ遅れているのかを確認してもよいかと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
共済組合への連絡は6月に行ったのですが、8月には間に合わなかったのですね。
いずれにせよ、遡って支給されることを母に伝えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/04 10:23

NO1さんの書いておられる通りです。


現在は、遺族年金に限らず、どの年金も、事務処理に約3ヵ月半くらいかかりますよ。
亡くなられた日からではなく、書類を全て揃えて提出された日、手続きの受付をされた日から、どんなに早くても、3ヵ月はかかるとお考え下さい。
遺族年金の発生月は、亡くなられた月の翌月分から発生しますので、振込みされる日が遅れても、ちゃんと6月分からの金額分を受取れます。
共済組合側の事務処理の関係で、8月の振込みに間に合わなかったのであれば、初回の振込みは、来月の10月に、6月分から9月分までをまとめて振込みされるかと思います。

ただし、調整月として、奇数月である9月に初回の振込みが発生する場合もありますよ。その場合は、9月に連絡の郵便が届くはずです。
一応、9月の中旬まで待ってみられてから、何も郵便で連絡がない場合は、念のため、初回の振込みはいつになりますかと、一度、電話で共済組合にご確認してみられてはいかがでしょうか。いつぐらいに明細等が送付されるかも教えていただけますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
共済組合に連絡したところ、10月から支給開始とのことです。
手続きの受付は7月10日だったそうです。

お礼日時:2006/09/11 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!