dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

延長した電源コード周りに蟻が群がっていたので、見てみると
どうも、差込口から進入している様子です。
また、LANケーブルの差込口にも群がっていました。
どう、対策を取ればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

何らかの方法で退治した後、再侵入への対策も大事かと思います。



蟻は石灰(例えばチョーク・別名白墨)を嫌うようです。分泌物が石灰と反応すると
発熱するので、引き返すようです。
侵入経路が判っていれば、石灰で「これを超えては駄目」というベルトを作るのも
手段だと思います。粘土等で侵入する穴を塞ぐのが最も簡単な方法だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

進入経路を確認して、言われる対策をやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/09 22:49

蟻用スプレーで退治できませんか?(LANケーブルは蟻が逃げたら大丈夫かと)



延長した電源コードは買い換える(失火の原因になってはいけない)

食べ物をパソコン周りにおかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べ物は置いてないのですが・・・。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/09 22:47

掃除機でアリを吸い取り、電源を遮断している状態で綺麗にまわりをふきましょう。


電源は必ず完全に乾いてから入れましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
言われるように、掃除してみます。

お礼日時:2006/09/09 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!