アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

FedoraCore4にPostgresql7.4.6をソースからコンパイルしてインストールしました。
学習書に、
PHPインストール時に configureオプション 
--with-config-file-scan-dir-DIR で指定したディレクトリにpgsql.ini をおく、と書いてあるのですが、私の場合、yumでPHP5.04 をインストールしています。

/usr/local/pgsql/の下に、bin,doc,include,lib,man,shareの各サブディレクトリはあります。
/etc/php.d ディレクトリはありますが、中は空です。pgsql.ini ファイルを見つけることが出来ません。

1.pgsql.ini ファイルは何所にあるのでしょうか?
2.新規に作成する必要があるのでしょうか?
ググリましたが、適当な資料を探し得ませんでした。
pgsql.ini の編集と置き場について、良い参考資料を教えて頂ければ大変有難いです。

A 回答 (1件)

最終的に PHP から PostgreSQL に接続したい, ということでしょうか。


yum で PHP をインストールしたとのことですが, 取りあえず下記2点を確認してみて下さい。

・phpinfo() を実行して pgsql の項目が表示されるかどうか
・(表示されていなければ)PHP の PostgreSQLモジュールはインストールされているか

% rpm -qa pgsql

で, php-pgsql がインストール済みか確認してみて下さい。
# PHP の PostgreSQLモジュールは, php-pgsql という名前だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
どうも、いろいろ調べてみると、yumでインストールしたものとソースからコンパイルしたものを混在させるのは拙いということが分かりました。
どちらかに統一することで、もう一度やり直すことにします。また、何かお知恵を借りることがあると思います。その節も、どうぞ、よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/09/15 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!