
引越し先の蛇口について質問です。
洗濯機のホースがつながっている蛇口とキッチンの蛇口から水漏れが起きています。
(1)洗濯機のホースが繋がっている蛇口。。。
ホースの先と蛇口の先端をつなぐ金具?(名称がわkらない)からは水漏れがなくしっかり接続されていて問題がないのですが蛇口のハンドル部下のカバーナットからポタポタ水が溢れてきています。
ハンドルを全開にすると水量も増え1本の細い水が下に滴り落ちる状態です。
(2)キッチンの蛇口。。。
こちらは蛇口の付け根がもともとグラグラしていて、パイプの付け根(ナット部分)から水が溢れてきます。
蛇口の先端に浄水器みたいなものを自分で購入して取り付けました。
それを付けた後から、水漏れ現象が起きています。
ただの蛇口やパッキン、金具の劣化が原因なのかその浄水器みたいなのをつけたから水漏れが起きたのか。。。
まったくの素人でどうしたらいいのやら・・・
洗濯もできないし困っています。
公団なので修理をするなら役所が手配します。
今回2箇所の水漏れはただパッキンやナットの劣化が原因なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)蛇口のハンドル部下のカバーナットからポタポタ水が溢れてきています。
修理方法:ハンドルを少し開いた状態でカバーナットを締めます。(方向はハンドルの閉方向)
これで止まらなければ水栓器具交換も止むを得ないでしょう。
(2)「キッチンの蛇口」。。。
形状がわかりづらいのですが、「パイプの付け根 (ナット部分)から水が溢れてきます。」から推測するに、このナット(多分クリムメッキ製)を締める事で止まると思われます。
「蛇口の付け根がもともとグラグラしていて」とのことですから締め付ける場合は蛇口本体を手でしっかり固定しつつナットをモンキーレンチなどで締めてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ
(1)の洗濯機の蛇口は参考資料の、単水栓の中の、三角パッキンの取替えで解決できます。
(2)のキッチンの蛇口は、ナット部をはずして、同じくパッキンの取替えで解決します。
しかし 両方の蛇口とも、キャップナット・袋ナットをモンキー等で増す閉めすれば、解決する可能性があるから、一度試して見て下さい。
参考URL:http://www.toto.co.jp/water/shuri/chishiki_suise …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の水栓からの水漏れ
-
水道蛇口の丸いナットのはずし方
-
洗濯機の給水ホースがはまらな...
-
散水栓の蛇口が硬くて動かない
-
コンプレッションテスター 圧縮...
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
エアコンの室外機から出る水で...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
ラチェットが壊れましたが修理...
-
沢水の取水口の作り方(DIY)に...
-
塩ビの水道用パイプの正しい接...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
スノーダンプのパイプ延長
-
ウォシュレット用の給水管をふ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散水栓の蛇口が硬くて動かない
-
水道蛇口の丸いナットのはずし方
-
必要のない水栓
-
水道水について
-
洗面台の水栓からの水漏れ
-
お風呂の蛇口を硬く閉めても水...
-
水道の蛇口をひねっても水が出...
-
水道→ホース巻取り機の接続部が...
-
私は潔癖の強迫性障害で心療内...
-
蛇口が折れてしまいました…。
-
蛇口と配管の繋ぎ方
-
洗濯機とホースへ二股で分岐したい
-
洗面所の蛇口の外し方を教えて...
-
水栓柱の蛇口の付け根から水漏れ
-
蛇口アダプター(メネジ直径2...
-
洗面所の洗面台の蛇口の修理方法
-
屋外の地面にある蛇口を腰の高...
-
標準的な水道蛇口を付けたい(...
-
蛇口を少しだけ手前に延長したい
-
kvkのシャワー付きシングル混合...
おすすめ情報