
現在日本ではプリペイド携帯、海外(GSM圏)に出たときは海外で買ったGSM携帯(第2世代)を利用しています。
国境を越えるごとにそこの空港などでSIMカードを買い挿せば、現地では国内通話料金で通話できるので助かります。
日本では3G対応の携帯が増えてきたので、次回携帯を買いなおすときは、日本で買った携帯を持ち出してSIMカードを差し替えたいのですが、調べたところ日本の携帯の多くはSIMがロックされているようです。
海外で購入する機種でもいいのですが、機能の割りに割高で、Sony Ericssonなども細かい点で日本で売られているものより品質が劣る感じもあり、高いお金を払うなら日本で売られている本体を試してみようと思います。
質問ですが
1)
日本で売られている機種で(予算上限4~5万円)、GSM地域でSIMカードを抜き挿しして今までのように利用するには、どうしたらよいでしょうか。
先日中国人のSIMアンロック業者が摘発されていましたが、そういったグレーな部分での利用ではなく、キャリア側で直接出しているSIMが抜きさしできる機種の入手、あるいは店頭でお金を払ってアンロックを依頼できる方法はあるでしょうか。
2)
3G対応携帯に挿すSIMは、海外の場合現在の第2世代で使えているSIMは、そのまま挿せ、SMSも問題なく利用できるのでしょうか。
あるいはSIM自体も、3G用のものでないと動作しないのでしょうか。
その国にいないとき、つまり電話がかかってきてもつながらないときは、国外にいるという暗黙の了解があるので、ローミングとかではなく上記のようにSIMを差し替える利用法をさぐっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)の回答なら Nokia Japanから SIMフリーの携帯電話が買えます。 最新モデル 6630が定価で 45,800円です。 GSM、W-CDMAのデュアルなので日本でも海外でもその国の SIMが使えます。
2)3G携帯電話はW-CDMA方式です。 簡単に言うと SIMを使うGSMの発展型ですかネ? SIMとは言わず UIMと言うそうです。 SIMとの互換性は維持されていますので 従来のSIMも使えるそうです。
日本のキャリアー「ボーダフォン、フォーマ、AU」などが販売する Nokia携帯電話は全て SIMロックです。 キャリアーの縛りがあるので上記 6630などが 1万円以下で手に入りますが その差額は通話料金から徴収する方法ですかネ?
SIMロック解除、日本では非合法になりそうですので 合法的な国に持って出るしか方法はないと思います。
参考URL:http://www.nokia.co.jp/index.shtml
ありがとうございます。
書き方が足りなかったのですが、Nokiaでしたら海外で手にはいるので、日本のメーカーの携帯でできないか探しています。
一応キャリアも、携帯メーカーはキャリアにかかわらず携帯を出してもいいですよ、というスタンスらしいですが、キャリアのラインナップから外れたリリースはほとんどないようです。
一般の契約でも長期加入ではない場合、料金を高めにとって販売するケースがあるので、キャリア側もしくはメーカー側で、ロックがかかっていない端末を出していないだろうか、という質問でした。
最悪、海外に行った際に日本から輸入された携帯を買うという手もわかっていますが、3Gのもともとの構想として、地域を問わないはずだったので、ローミングとかではないニーズにこたえる方法を、キャリア側がまったく用意していないわけもないような気がします(積極的に告知はしていませんが)。
No.3
- 回答日時:
1)あります。
先の回答者と異なりますが,NOKIA JAPANは既にSIMロックフリーの6630を販売開始しております。価格も予算内で収まるはずです。
もともと日英のバイリンガルですから,英語表示にすれば,すべてのメニューで英語が優先されるので非常に使いやすくなりますよ。
2)
SIMロックフリーの3G携帯電話であれば,2Gの頃に購入したSIMカードでも問題なく使えます。
参考URL:http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
ありがとうございます。
書いたように海外メーカーのモデルでしたら海外で買えますので、今回の質問は下にも書いたように、国内メーカー(シャープ、ソニー他)のモデルのことでした。
秋葉原のDuty Freeは松下などのGSM携帯が買えますが、海外販売モデルのようで、デザインが日本マーケット向けのものではないので)、ちょっと今回の主旨と異なります。
海外で入手するもので、デザインが懲りすぎてSIMを変えるところのフタを開けるところのプラスチックが折れやすい構造だったり、画面のアクリルが傷がつきやすかったり、プッシュボタンの微細な電子ノイズなどを経験しており、反面日本で買った携帯は傷もつかず品質が高いので、どうせ高額払うなら、日本のメーカー製を試してみたいと思いました。
日本メーカーの国内販売モデルで、キャリア側で高額を払ってもSIMロックしていないものを受け渡すサービスがあればよかったのですが。
No.2
- 回答日時:
1)キャリア側で直接出しているSIMが抜きさしできる機種の入手、あるいは店頭でお金を払ってアンロックを依頼できる方法はあるでしょうか。
ありません。
2)事業者によります。普通にVodafone 3G機種をvodafoneの契約で海外に持っていっても事業者によってSMSが使えない所もあります(SMSはほぼ使えますが一部使えない)。
SIMロックさえなければ、SIM自体は3G用のものでなくても大丈夫な様です。
ただ、一応、Vodafone 3Gの様な国際ローミングできる機種で書いてます。例えば、DoCoMoのFOMAやauなどの機種は一部除いて3Gですが、海外の電波を拾う事が出来ません。その場合はSIMロックが無かったとしても幾ら海外のSIMを挿しても当然電波を拾えません。
出来ません、と冷たい回答になっていますが、私自身、閉鎖的な日本市場のSIMロックを外して販売してもいいんじゃないかと思っています。
特にSoftBankはスーパーボーナスという機種の価格のインセンティブを廃止しだしているのですから(完全に廃止ではなくその機種を使用している最中は機種のローンはSoftBank負担なので難しいのかもしれませんが)。
>一般の契約でも長期加入ではない場合、料金を高めにとって販売するケースがあるので、キャリア側もしくはメーカー側で、ロックがかかっていない端末を出していないだろうか、という質問でした。
確かにVodafoneの例ばかりですいませんが、ハッピーボーナス無しではハッピーボーナス有り契約で0円で契約できる機種が2万円程になったりしますが、それでもインセンティブが発生しており元の値段より数万円は安いです。
>3Gのもともとの構想として、地域を問わないはずだったので、ローミングとかではないニーズにこたえる方法を、キャリア側がまったく用意していないわけもないような気がします
用意していないはずです。
ありがとうございます。
日本では携帯本体単独としての購入は、まったくできないようにしているみたいですね。
落としたり壊れたときに、SIMを抜き差しできるタイプは利用者としては便利なのですが。
基本的にアジア圏では、現Vodafoneの日本から輸入された機種をよく見かけます。
技術的にはSIM分離は可能なのに、日本のメーカーはキャリアのいいなりになっているのでしょうかね。
SHARPが今年シンガポールで携帯本体を独自に売りに出す計画がありましたが、欧州勢の優勢を理由に、急に計画を取り下げました。
SHARPは単なるメーカーなので、中華圏で人気がある日本の携帯本体を売ることは、シンガポール周辺国もマーケットになるのでビジネスチャンスもあるはずですが、どこか不思議な発表取り下げでした。それらが日本に持ち込まれたり、日本のモデルと差がなくなると、日本のキャリアは困るとはおもいますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずっと使えそうな着信音探して...
-
友達に電話したのですが、最近...
-
相手の携帯がもしも故障中の時...
-
この番号は??
-
Xvideo動画解約手続き
-
070で始まる番号は現在は携帯番...
-
彼氏と連絡が取れません 番号通...
-
スマホ転売について質問です。 ...
-
医者から個人の携帯番号を渡さ...
-
自分に関わる人で携帯電話持っ...
-
携帯番号は解約後違う人に渡る...
-
使わなくなった携帯電話の処理
-
戸建てを探していて、何件か資...
-
Sonyとの相性!?
-
SMSメールについて
-
携帯で自分の番号とは別の番号...
-
携帯にお茶がかかってしまいま...
-
相談したいことがあります。乱...
-
着信拒否電話 履歴が残らないよ...
-
電話番号を教えてしまった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の指紋認証を寝ているとき...
-
携帯電話の機種変更はなぜする...
-
QuickTimeProで着うたを作成し...
-
auの機種で一番いいのは?
-
着信拒否した相手に聞こえる呼...
-
ガラケー携帯でも「教えて!goo...
-
待ち受け画面の変更どうしたら
-
携帯電話はどこで買うと安いで...
-
ファクシミリフォンの着信を携...
-
皆さんが使っている機種は?
-
携帯のアイコン
-
P901iを買ったのですが・・・
-
旧機種の画像の取り出し
-
携帯端末表示
-
googleドキュメントが見れない。
-
機種変したばっかだけど変えたい
-
古い携帯に機種変した場合・・・。
-
海外の携帯で日本のサイトへ!
-
ケータイの使用年数
-
携帯電話の機種変更
おすすめ情報