
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
私は高校1年の夏休みから、コンビニでアルバイトをしました。
あと高校生の頃にしたアルバイトは…年末年始の郵便局、スーパーのレジ、駅ビルの食品売場です。
他にも、ファーストフードやファミリーレストランも高校生のアルバイトを募集している店があると思います。
その業種辺りの募集広告(チラシ・求人誌や店頭)を見ていれば、
高校生OKの所を探し易いんじゃないかなと思います。
でも…まだ高校生活が始まっていないのであれば、採用は難しいかも知れません。
学校生活がどんな感じか具体的には判らないでしょうし、そうするとシフト等の予定が立てづらく、
後々SHINNICHIさんにもアルバイト先にも余計な負担がかかる可能性があるからです。
ので、特別事情がおありなら話は別ですが、GWか夏休み位までは
ちょっと様子を見た方がいいかな?と思いますが…。
いずれにしても初めての仕事、頑張って下さい!(^^)!
アドバイスありがとうございます。郵便局やスーパーのレジなどは興味があって、やってみたいです。やはり高校生活が始まってからの方がいいですか~。まあ一応あたってみますね。バイト、頑張りたいと思います。ありがとうございました。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
厳密に言えば、今年の4/1からでないと、『労働基準法』にふれるようですね。
下記のサイトで確かめて下さい。
参考URL:http://www.nifty.ne.jp/forum/fworkmom/labors_law/
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私は中学校の卒業式前で高校が決まってからだから、2月中旬にはバイトを始めましたよ。店長に電話で「高校が決まったからバイトしたい」って言ったら、面接後雇入れてもらったんですよ。手順も普通の人(16歳以上の人)と同じでした。
私は大手ファミレスでやりました。みーんな年上で私は仕事も話す事も、中学校とは違う人間関係の中で働く事はとても世界が変わりましたね。そんなに早くからバイトしていたので「中卒プー子」と思われていましたけど。
あとは、ファーストフードかな?飲食系は就き易いです。
ただし、ドトールやミスドはなんらかの規則があって働けないかもしれないけど、今もかな?
ではでは。
アドバイスありがとうございます。高校決まってからすぐってできるもんなんですね!!!あたってみますね。普段とは違う環境に置かれてみるのも世界が変わっていいですよね。ファーストフード系がいいんですね。ありがとうございました。とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
アルバイトは16歳から採用するという事になっていると思います。
私が勤務していた所では、15歳でも高校1年生ならばアルバイトとして採用していましたが・・・。
高校1年生でも雇ってもらえそうな所は、飲食店がいいかもしれません。
それかコンビニあたりでしょうか?
アルバイトを希望する所に行くと面接があると思いますので、その時にあなたからの質問等を
聞いてくれると思いますから、きちんと聞いてみてください。
もちろん雇う側からの質問もしっかりあると思います。
アルバイトを希望する動機等はしっかり答えられるように考えておくのがベストですね。
元気、やる気、礼儀が一番大切です。頑張って下さい。
早速のアドバイスありがとうございます。飲食店や、コンビニがいいんですね。探してみます。動機を考えておいた方がいいんですね~。きちんと考えておくようにします。アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校時代の同性の先生に誕生日プレゼントを贈るのは迷惑でしょうか? 大学1年男子です。 高校時代の仲良 2 2022/06/01 17:56
- 誕生日・記念日・お祝い 高校時代の同性の先生に誕生日プレゼントを贈るのは迷惑でしょうか? 大学1年男子です。 高校時代の仲良 3 2022/06/01 17:54
- 誕生日・記念日・お祝い 「ギフト=お金」と考える人が多いみたいですが、LINEギフトをプレゼントされたら迷惑ですか…? 大学 1 2022/06/01 18:24
- 高校 通信の高校二年生です。 高校1年生の1学期まで全日制の高校に通っていましたがいじめにあいやめました。 1 2023/07/25 08:56
- 学校 何も出来ない 8 2023/01/05 12:27
- アルバイト・パート 大学2年生(男)です。 バイトをしようと頭では考えているのですが、行動に移すことが出来ません。 1年 3 2023/07/07 21:48
- その他(税金) 扶養について 3 2022/07/09 01:52
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 高校 工業高校2年生の男です。 自分は今工業高校2年生で普通に学校に行ってるんですけど通信制高校に魅力を持 3 2022/06/17 01:14
- 高校 この子は高校1年生になりますか? 平成20年 2008年 1月生まれ 14歳 子(ね) 2023年4 4 2022/12/20 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
オリエンタルランド専属通訳
-
アルバイト面接気をつけること...
-
アルバイトで面接に行ってその...
-
2015年の派遣法改正でアルバイ...
-
私は精神障害者で、就労継続支...
-
社会経験とは
-
履歴書について
-
自己PRでアルバイトの経験
-
食品スーパー「ライフ」と「サ...
-
履歴書のアルバイト経験を職歴...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
21歳 女性です。最近仕事が辛く...
-
「事務長様」って変ですか?
-
医師を辞める人はどのくらいい...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
営業所と事業所のちがい
-
OAクラークってどういう意味で...
-
自己PRの添削をお願いします。
-
日本の歴史の中で職業として・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
社会経験とは
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
アルバイト(学習塾の講師)の競...
-
会社都合で退職後、2年間無職で...
-
バイトからの社員登用
-
自己PRでアルバイトの経験
-
フリーターの人生について。 僕...
-
私は精神障害者で、就労継続支...
-
嘘のアルバイトの履歴
-
口頭で言った事は有効になるの...
-
バイトは1年続けないと、履歴書...
-
アルバイトが正社員より下に見...
-
ディズニーランドで働く=外資...
-
就職について 郵便局が民営化さ...
-
食品スーパー「ライフ」と「サ...
-
転職活動中の生計つなぎのアル...
-
履歴書のアルバイト経験を職歴...
-
脱ニート計画 26才女性
おすすめ情報