アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジャズベースの教則本にD7alt G7altのように7thコードにaltがついたコードがたびたび出てきますがこれはどのようなコードでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします

A 回答 (1件)

altはオルタードのことです.


コードとしては,単にD7です.

なんですが,アドリブのときには,オルタードスケールでアドリブを取ることが多い(あるいは,テーマのメロディー自体がオルタードスケールになっていることも)ので,ベースはフロントがどう演奏するかをよく聞いてうまく反応しなさい,てことです.

Dオルタードスケールというのは,具体的には
D E♭ F F♯ A♭ B♭ C D
というスケールなんですが,これは,つまり「裏コード」ってやつです.楽譜上はD7なんですけど,実際にはA♭7(あるいはE♭m7)で演奏します.
なんで,ベースラインも単純にD7のスケールではなくて,オルタードスケールの音を使ったウォーキングをします.あるいは完全にわりきって,コード自体がA♭7だと思ってベースラインをつけるのも可です.

ジャズでは,2-5-1の形になっているときの,2-5は,わざわざaltなんて書いてなくても,演奏者が勝手にaltにしてしまってもいいです.
それを,わざわざaltって書いてあるってことは,そこは絶対にオルタードの音にしてほしいっていう編曲者の意思の表れなんでしょうから尊重してあげましょう.
まあ,教則本なんでオルタードに変えてもよい7thすべてにaltって書いてある,ってことなのかもしれませんが.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんな深い意味があったとは!勉強します

お礼日時:2006/09/29 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!