dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミリーフィッシング好きです。
「子供でも釣りが安全に楽しめて、しかも食べられる魚が釣れる」という釣り堀を東京近郊に作りたいともいます。

海の一部をいけすとしてアミで囲って魚を放す簡単なものを考えていますが、誰かの許可が必要なのでしょうか?どんな許可が必要なのでしょうか。

A 回答 (4件)

千葉県の富浦町に「海上釣堀り海王」という施設があります。


御参考までにURLをお知らせしておきますね。

参考URL:http://www.turiborikaio.com/index.htm
    • good
    • 0

海面を占用するのは相当難しいはずです。


時間も費用もかなりかかります。
海沿いの土地を手に入れて池を作り海水を引き込むのが良いでしょう。
    • good
    • 0

なかなか夢のある話ですね



基本的に海面の占有には隣接する地方自治体の許可が必要なはずです。
また、場所・環境によっては景観に関する法令や漁業権に関する手続きなど色々な法的規制があるケースが考えられます。
まずはその海のある市町村などに問い合わせてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

営業許可の申請の必要はありませんが、事業開始届けは必要です。



参考URL:http://www.shukuzawa.com/diary/daiary040906.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/10/10 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!