dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビタミンCの吸収率をあげるためには、
何を一緒に飲めば良いといわれているか
ご存知の方いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

こんにちは


組み合わせをきにするより、食べ物といっしょにとるのが一番だそう。
以前TVで実験をやっていましたが、単体とかジュースなどであるととっても直後はよいのですが、かなりのものが吸収しきれす体外にでてしまうとのこと。

逆に、食事とかなんでもよいので食べものと一緒にとると、食品が消化されるのにあわせて吸収されるため効率よく体内にとりこまれるそうです。

また、そういう意味で、一度にたくさんとっても、吸収される量にはさほどかわらず、余分なものは出てしまうので、3度3度の食事にあわせこまめにとるのが一番。それに食事と一緒だと、食事からとれす栄養素の相乗効果も期待でき一石二鳥です。。

余談ながら、ビタミンCといっても最近では長時間にわたって徐々に吸収される「タイムリリース」タイプや特に吸収率をよくした「エスターC」などがでています。日本のメーカーではあまりみかけないですが、アメリカではポピュラーなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりこまめに取るというのが重要なんですね。

タイムリリース、エスターCについても調べてみて、
手が届きそうな値段なら検討してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/15 02:51

ビタミン Cの吸収率をあげるものはないと思います。



研究者、ホーニッヒの報告では
ビタミンC摂取量と吸収率は
 100mg:80~90%
1000mg:75%
2000mg:44%
ビタミンC摂取量が多いほど吸収率が低下します。
作用は、フラボノイド類と協同しますから、野菜ジュースで飲めば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わお。
たくさんとっても吸収できずに・・・もったいないわぁぁぁ(泣
野菜ジュースはたまに飲んでます。
ぜひ習慣化させたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 02:54

ビタミンBと一緒に摂ることが効果が高いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
実は以前チョコラBB飲んでましたがやめちゃいました。
復活しよかなー

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/15 02:50

こんにちは!


ビタミンCは、比較的吸収率がいいのであまり気にしなくてもよいと思います。
油系と一緒に摂れば吸収率は上がると言われていますが・・・

問題は、ビタミンCはすぐに体から出ちゃうので、こまめに摂ってあげるほうが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!!

なるほどなるほど。
こまめにとることが大事なのですね。

>油系と一緒に

へ~
Cは水溶性だからでしょうか?

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/15 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!