dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月友人が接骨院を開業するので、開業祝いを贈ろうと思ってます。
花か現金と最初は思ったのですが、親しくしている友人なので
あまり現実的だったり、ありきたりな物もどうかと思っております。
そこで皆様に質問なんですが、
今までに友人からもらった開業祝いで嬉しかった物はなんですか?
ちなみに開業する友人は28歳既婚子供無。僕は27歳既婚子供無です。

A 回答 (3件)

開業した時にいただいたものは、



鉢植え(胡蝶蘭、パキラ、など)、掛け時計(部屋がいくつもあるので助かりました)、コーヒーメーカー(院長室、スタッフルーム)、絵画数点(ロビーや各部屋に飾っています)、傘立て、玄関先に置くウエルカムボード、フラワーアレンジメント、日持ちのするお菓子、お茶やコーヒーなど、商品券、ロビー用の本棚・・・。

そんな感じでした。どれも嬉しかったですよ。
傘立てや時計などは前もって、「こういうものを贈りたいんだけど」という打診をされておくと、備品として注文してある分から減らしたりできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「内緒の贈り物」というのは自己満足の部分が多いのかもしれませんね。
素直に何が必要なのか聞いて用立ててあげる事が、友人としてできる最良の祝いなのかも知れませんね。
かと言って何が良いか尋ねたら関係ない物を言われそうなので、
こちらである程度リストアップして聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/18 18:12

小さな会社をやってますが、自分の場合は正直に書きますと



嬉しかった物:現金、ギフト券
嫌だった物:趣味じゃない絵、置物
どうでもよかった物:花、備品

なんです。備品(例えば待合室に置く雑誌類のラックなど)は自分で買っても経費になりますので、それほど嬉しくはなかった記憶があります。

気の置けない友人だと言うことなので、待合室の時計や先ほどあげた雑誌類のラックなどをプレゼントし、なおかつ「・・・接骨医」の名前で領収書(またはレシート)をもらってきてあげるともっと嬉しいのではないでしょうか。

すごく現実的ですが、開業に伴う金銭的不安は沢山あると思いますので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
領収書は思いつかなかったです。そういえば昔ガソリンの領収書を自営業の友人にあげてました。
親しいからこそできる事ですね。

お礼日時:2006/10/18 18:08

普通、開業祝いには、お酒(日本酒一升瓶)やお花、絵などを送りますよ。


親しい友人でも、お店はお店ですから普通でいいのでは?
では、インパクトのある絵とか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかってはいるんですが、花や絵はもらい過ぎてあまりそうだとも考えてしまうのです。

お礼日時:2006/10/18 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!