プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近購入しようかと思ってます。
どんな情報でもいいので教えて下さい。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

ホンダから出ているジャイロっていう原付ですね。


特長としては通常のスクーターに比べて乗りづらいということです。
ピザ屋のアルバイトで使っていたので確かです。
メンテもしづらい上にアフターパーツもみかけません。

ちなみに定価で26万円ですね。
もしオークションで買うのでしたらリンクの故障したジャイロだけには気をつけてください。リンクとはエンジン部と車体のつながってるとこなんですが、ここの動きが渋くなっていたりするとハンパ無く疲れます。走ってるとバイクが勝手に左右によっていきます。
(ほんとは体が無意識のうちにやっているバランス補正がこのリンクの抵抗のため補正ができずバイクが左右によっていくのです)

新車でも最高時速55Kmです。
カスタムのしようによってはジープみたいな見た目にできるかわいいヤツです。見た目重視ですね。
    • good
    • 0

 黄色ナンバーのチューンしたジャイロXで毎日通勤している者です。



 3輪の原付で今日比較的入手しやすいモノとゆぅと、ホンダのジャイロシリーズしかありません。(スイングする構造がホンダの特許となっているので、他メーカではなかなか安く作れない様です。)

 ジャイロには、土木作業車然としたX、荷台がバネ下(サスペンションの下。つまりタイヤと直でつながっている)にあるアップ、そして屋根付きのキャノピーがあり、全て世界最小の『トラック』と言える作りです。
 Xはソバ屋やスシ屋、ヤクルトの他、最近では郵政省でも導入が進み、このままではカブが駆逐されるのでは?とも思える勢いで普及しています。
 アップは荷台が懸架装置の下にあって荷物には辛い振動ですが、30kgfとゆぅジャイロシリーズ最大の積載量を誇り、しかも荷台がビールのカートンサイズとゆぅ事もあって酒屋さんで導入例が多い様です。
 キャノピーはご存知ピザ屋標準装備のマシンで、個人で使用されるなら最強の『通学・通勤スペシャル』となるでしょう。

 どれも原付スクーターとするとかなり車重が大きいので、乗心地は抜群にヨイです。また、車重が大きくても特殊なチューンのエンジンとCVTのおかげで、加速性能や登板性能は必要にして十分です(二泊分の荷物と工具、雨具フル装備を積み、箱根越えも難なくこなしました)。ただ、その為最高速は、どれほどしっかりメインテナンスされていても60km/hは出ませんが。

 操縦性はtak_tak様の御指摘通り特殊なモノです。リヤのロールセンタ(左右に傾ける時の回転運動の中心)が路面からかなり高い位置にあり、しかもロール軸(前後のロールセンタを結んだ線)が強い前傾となっているのが理由です(勿論、普通のバイクのロールセンタは路面上です)。また、ロールする車体にはタイヤが前輪の1本しか無いので、ジャイロ効果による『立ち』も弱く、低速でのすり抜けでは自立性に欠けます。
 しかし一方、後輪が多少滑ってもコケる事はなく、また、全開走行中に空缶など踏んでもコケる気は全くしません。
 全体的には、乗りこなすには多少バイクと違った感覚が要求され、違う乗り物、と認識した方がよい様な気がします。(バイクのツモリで乗ると、すごい違和感で馴染めません。)

 値段ですが、Xでも¥20万を軽く超え、キャノピーに至っては¥40万を超えるとゆぅ、原付とは思えない値段です。これでは社用以外での普及は見込めませんね。
 ただジャイロシリーズは超不人気車なので、台数が多いXであれば普通に使える程度の中古で、¥5万前後でも購入可能です。また、『絶対壊れない』スーパーカブを作っている会社のトラック?なので、2万km程度の走行距離でもちゃんと整備さえされていれば全く問題ありません。

 チューニングパーツは非常に少ないですが、高圧縮ヘッドやボアアップキット、ハイスピードプーリーなどなら、オートボーイ(http://www.autoboy-rc.com/)とゆぅショップから発売されています。元々個人ユーザーには『お子様』が少ないバイクなので、低速がスカスカになるコケ脅しのチャンバなど、見かけ重視の部品はありません。

 最後にジャイロ独特のトラブルとしまして、ドライブベルトが切れる、変速が引っ掛かるなど駆動系の故障があります。1万km毎のCVTのオーバーホールはどぅしても必要でしょう(原付を何万kmも乗るか?とゆぅ問題はおいといて)。あと、マフラーが詰まって最高速が落ちやすい、とゆぅ点もありますね。
 いずれにしろ既存の原付の部品を使ってコストダウンを図りつつ、積載車としての駆動力を確保しているので、どこかにムリがかかっている様に思えます。
 その修理ですが、スクーターも扱っている自転車屋、程度では受けてくれません。実際、ウィング店(ホンダ特約店)でもジャイロ系は得手/不得手がある様で、ワタシがオーバーホールに出すウィング店のオヤジは『隣の市のピザ屋までメンテに持ってきやがって、ジャイロの修理ばかりで他の事が出来ねぇ』とボヤいてました。御購入を検討されているなら、とりあえず生活圏内で修理可能なバイク屋を探しておく必要があるでしょう。(ただ、家の近所のガンコなじぃさんがやっているグリーンショップ(=カワサキ屋)では『ホンダは関係無いが、珍しいバイクだから意地でも修理する』とイキまいていたので、こんなバイク屋もある様です)

 異常に長くなりましたがついでに。
 恐らく日本最大と思しき3輪車クラブ、『原付三輪部』(http://members.jcom.home.ne.jp/boku-z/3.html)を御紹介致します、が、ナニやらHPが閉鎖中の様ですので、代わりに『原付三輪部』と同業(?)の『日本ミニカー倶楽部』(http://exp.atc.ne.jp/~nmcc/index.htm)を御紹介致します。
 このクラブはミニカー(原付自動車)の、国内最大と思しきオーナーズクラブですが、ジャイロ系も守備範囲に入っています。掲示板に色々御質問をカキコされれば、何方かその道のプロ(?)の方々の御回答を頂けると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!