プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅ではATA100の5400回転のHDD120GBを使っています。
会社ではSATA300の7200回転のHDD250GBを使っています。

自宅PCは2年前にOSをインストールしてから1度も再インストールやデフラグは行なっておりません。かなり古いPCです(PentiumIII 1GHzですので・・・)

会社PCは2ヶ月前に新調したPentiumD3.4GHzのものですが、PCの起動や各ソフトの起動が自宅PCよりもかなり遅いです(DMA転送モードにはなっています)。

なぜこのように7年前の旧PCよりも新PCのほうが遅くなるのでしょうか?
他にHDDが遅くなるのが考えられるのは、自宅PCはavast!+ZoneAlarm、会社PCはマカフィーの企業版を使っています。

A 回答 (7件)

なるほど、なにか問題がありそうですね。


試しに仮想メモリの設定で「ページングファイルなし」にして使っているソフトを立ち上げてみてください。
それで解決するようなら仮想メモリが割り付けられているHDDの問題です。
ページングファイルなしの状態でボリュームのエラーチェックをかけてください(事前のバックアップを忘れずに)
そのあと1度デフラグをかけて、それから仮想メモリを割り付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
月曜日に会社で確認してみます。ほんとうに遅くて仕事中にソフト起動待ちが多くて・・・。

お礼日時:2006/10/30 02:23

Pen4,Dは体感速度が劣るという話があります。


いわゆるもっさりとしているということです。
Pen4もPen3と比べると高速なCPUなので遅くなることはないと思います。
CPUは何を使っているのですか?

7年前のものと比べて遅いということはないと思いますが。
PIOモードにはなっていないのですが。

メモリが少ないということはないですか?
足りないとこういうことも考えられますが。
256MBしかないということはないですよね?

SATA300でもATA100でもHDDの速度がそこまで行っていないので
あまり変わらないと思います。
5400と7200では結構性能が違うと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>CPUは何を使っているのですか?
速度はPen4マシン>PenIIIマシン>PenDマシンとなっています。PenDマシンだけ極端に遅いのです(PenIIIマシンの3倍~5倍も遅い)。

>メモリが少ないということはないですか?
Pen4マシンとPenIIIマシンが512MB、PenDマシンが2GBです。メモリが多いのに遅いんです。もちろんDMAモードになっています。

>SATA300でもATA100でもHDDの速度がそこまで行っていないのであまり変わらないと思います。
そうなのですか。回転速度はPenDマシンは7200でした。

お礼日時:2006/10/29 01:24

ソフトは他の方が述べているので使用ということに関して



使用頻度に関して自宅と会社がほぼ同じって事はないと思いますよ?
単純にPCに向かえる時間を考えても圧倒的に会社の方が多いはずです。

ベンチは指針にすぎません。
実使用とは全く異なります。
ベンチをやる際に多数のソフトを立ち上げたり
多数のWindowを立ち上げたりしないですから。
(ベンチソフト内のものは立ち上げますが)

以前のPCに比べて遅いということですが
厳密に以前のものと今のPCとの環境を
ソフト・通信等を詳細に切り分けて
比較しないと一概にこれのせいで遅いとは言えません。

共にXP Proなら貴方のお考え以上に
ネットワークの差は大きな差ですし
ウィルスソフトの差も大きな差です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅PCも会社PCもレンダリングなど自動処理をさせているのでほぼ数日間起動しっぱなしです。会社で8時間使って自宅で8時間使うことも多いです。

ソフトの起動時にメモリに常駐させる部分にセキュリティソフトが介入しているのでしょうか?

しかし7年前のPCよりも遅く、ほとんど同じ環境の前PCや同僚のPCよりも遅いのは明らかにシステムの不具合かHDDの不具合ではないかと疑ってしまいます。HDDは監視システムを入れているので健康状態はかなりいいのですが・・・。

お礼日時:2006/10/28 14:33

avastはワクチンとしてはかなり軽いソフトです、一方マカフィーやノートン等は重くて有名です。


それと立ち上げ時にネット上のファイルアクセスに行くようになっているのではありませんか?
特に朝など社員が一度にpcを立ち上げるとサーバの応答も遅れますし。
あとは使っているソフトのバージョンの違いもあるのでは?
新しいバージョンはとかく高機能で重くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フレックス制なので出社時間はまったくバラバラです。
ソフトの起動中に起動画面が出て、起動中の処理のログが出ますが、そのログテキストの出方がかなり遅いんです。新調PCがきたときから10年前のPCを使っているんじゃないかというくらい遅いです。
会社の新調PCはあるソフトAの起動が5分くらい、自宅PCと新調前のPCは同じソフト(バージョンも同じ)の起動が1分弱です。明らかに遅いんです。

お礼日時:2006/10/28 14:28

以前家庭内LAN2台でネットワークを組むと遅くなりました。


98SE&XPHomeネットワークケーブルをはずすと早かったです。
後は、対ウィルスソフトが原因かも.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットワークは接続するだけで遅くなるのですか。
しかし会社の新調PCの前に使っていたPCは速かったです。同じネットワーク設定です。セキュリティソフトもまったく同じで、同じ部署の他の人のPCは起動などがとても速いんです。

お礼日時:2006/10/28 14:24

ソフトの起動が遅い場合にハードディスクのアクセス速度だけが原因とは限りません。


純粋にハードディスクの速度を比較されたいのであればフリーソフトでその手のベンチマークソフトで試した方が正確です。
おっしゃるとおりその他のソフトが原因とか、OSの違い、メモリの容量の違い等他にも速度の違いには原因が考えると思いますよ。

この回答への補足

自宅PCのメモリはPC100SDRAM512MB、会社PCはPC3200の2048MBです。
OSはどちらもWindowsXPです。

会社のPCが自宅のよりもとても遅くて悩んでいます。システム管理者は「問題なし」と言っていますし・・・。明らかに新調する前のPCのほうが快適でした。

補足日時:2006/10/28 01:35
    • good
    • 0

理由は「PCはCPUとHDだけで動いているわけではないから」です。



例えば
1.マカフィーのせいもあるかもしれませんが常駐ソフトの差
2.利用頻度の差
3.使用アプリケーションの差
4.電源の差
5.ネットワークの差
理由はいくらでもありますよ?

同じ環境で同じ頻度で同じ作業を行っていれば
新しいPCの方が早いでしょうが
自宅と会社の差というのは何をどう使っているかの差ですので
これと言う比較は出来ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社PCを新調する前のPC(Pentium4 3.0GHz、ATA133HDD80GB)のほうが現行会社PCよりもや自宅PCよりもかなり高速でした。
実際にベンチを計測しても自宅PCよりも速かったのですが、なぜか新調PCが遅いのです。
使っているOS、ソフト、利用頻度は自宅も会社もほぼ一緒です。違うのはネットワークとセキュリティソフトです。

お礼日時:2006/10/28 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!