dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私立の単位制(通信)の学校に通う2年生です。

通信の学校から公立・全日制の学校に転校することって
可能なんですか?
誰か教えてください。

あまり見ない例だと思いますが…

ちなみに1年生までその全日制の学校にいました。
精神不安定になり転校したのですが、
病気が治った途端、前の大好きだった学校に戻りたくなって。
自分勝手なのはわかってるんですが、ほんとのところどうなんでしょう?

A 回答 (1件)

まず、ご存知かも知れませんが、通信制から全日制へは単位などの問題で難しいです。

(公立・私立も)

orzcoさんは以前在籍していた学校への転入を希望されてるんですか?
それならやはり元いた学校へ問い合わせるのが一番早いと思います。
でも期待はしないほうが良いです。

もし他の全日制の高校への転入を希望させるなら、これもやはり学校への問い合わせが一番です。

過去に通信制の2年生が私立の全日制に転入出来たという例外のケースがあったという事が本に書いてあったのを覚えています。

通信制→全日制への転入が100%無理では無い事が↑のケースで立証されてますよね。
ある公立高校(東京)では、○単位以上取っていれば転入試験を受けられる学校もありました。(直接電話で聞きました)
これなら通信制の生徒でも、単位を多く取ってる通信制の学校なら可能です。

電話するのは抵抗あるかも知れませんが、もし本当に転入を希望するならそれぐらいはしましょうよ^^

僕も同じ経験を半年前にしたので、お気持ちが痛いほどわかります。
是非頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!