プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おたずねします。皆既日食の観測点が海上なら、そこは超大潮の満潮
となりますか。もちろん時間差は生じるでしょうが。

A 回答 (4件)

大潮は新月又は満月をはさんだ3~4日を指すと思います。


この間に干満の差がどの程度変化するかお調べになってはいかがでしょうか。
おそらく、新月又は満月の日だけが飛びぬけて干満の差が大きくなる、ということはないだろうと思います。

普通の新月と皆既日食のときに月-地球-太陽の角度がどの程度違うかを考えれば、その程度の差はほとんど関係ないということが想像できるでしょう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/潮汐
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。角度の差はごくわずかですね。

お礼日時:2006/11/02 08:03

実際に観測した結果によると、月の出・月の入りと満潮が一致しているという不思議な状態です。

ですから皆既日食(月食)時にも超大潮の満潮は起きにくいかと思います。

月の重力によって発生する「起潮力」と実際の満潮にはずれがあり、これは海底と海水との摩擦が原因ではないかと聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずれは普通、6時間ぐらいでしょうか。ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/11/01 12:54

日食はたまたま地表に月の影が落ちる新月だと思います。


ですから、多少のタイムラグの後普通の大潮になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 12:51

素人の、単なる一見解ですが、



そうなるんでしょうね。

潮汐の原因は

1  月
2  太陽

ですから それがダブルで影響を与えていると思われます。

ただ、満潮・干潮は 海岸で見た 海水面の高さの変化をいうのかなあ、という気もします。

さらに、大洋の真ん中では、水面が上昇しても気がつかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!