プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当カテゴリは初の質問です。よろしくお願いします。

比例配分って言うのはどのような処理ですか?
いろいろ検索して調べたのですが、いまいち理解できません。
本当に簡単に例を出して教えてください。
また購入した株式の本には、某証券会社の比例配分入力画面の
サンプルが出ていて以下の様な入力項目がありますが、これは比例配分に関係あるのですか?

約定値段(出来単価)
当社割当株数
すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんと重複してしまいますが・・・



例えば、売り50万株に対して買いが250万株の注文(引け時点S高)だったとします。

この場合、単純には50万株を250万株に振り分けるわけですから、5件につき1件の注文は約定する確率になります。

しかし、個別に分ける前に、まず証券会社ごとに分けるルールになっています。
250万株のうち90万株の買いを出している証券会社Aと、他は40万株ずつ買い注文が出ている証券会社B,C,D,Eがあるとすれば、証券会社Aの顧客は優先的に配分を受けることができます。

そして、その後の配分は証券会社の独自ルールによって行なわれます。
・E*トレードなど(注文数が多い順に配分)
・松井など(時間優先=早く注文したものに対し優先して配分)

したがって、比例配分は均等に完全抽選で割り当てられるものではなく、あくまでも自分が使っている証券会社の注文総数に大きく影響され、その後の配分も証券会社によってルールが異なるということです。

面倒な制度で一見理解しにくいですが、実際に注文を出してみると意外と分かりやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hidamari3様
有難うございます。
何か難しいですね。

お礼日時:2006/12/09 01:23

字の通りの意味です。


ストップ高で取引が引けた場合(ストップ安の場合は逆です)
当然買い注文が圧倒的に多く売り注文が少ない場合に起こります。
買いが1000単位に対して売りが100単位に場合、売り100を
約定させるためには買い1000単位にどうやって割り振るのが公平化と
いうことです。
時間優先の原則などもありますが、最後まで注文が残った場合は
買い注文を出した証券会社の比率によって分配しようと言う考えです。
A証券が100の買いを出していれば100/1000で1割が割り当て
られる計算になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HAL007様
有難うございます。
ゆっくりと考えて見ます。

お礼日時:2006/12/09 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!