プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日某オークションで手に入れたのですが、配線が付属されておりませんでした。メーカーに配列を聞いたのですが、部品として購入してくれとの一点張りで、当方ワイヤーハーネスの製造メーカーなので作れてしまうので、配列さえ判れば簡単に出来てしまいます。どなたか、わかる方是非お願いいたします。

A 回答 (4件)

固定するためのつめがあるほうを上にして


左から2列2段が黄色(+バッテリー)
その右2列2段が黒(アース)
その右上段が青/白(リモート)先端に0.5Aのヒューズ
その下段が赤(アクセサリ)先端に2Aのヒューズ

その右上段がスピーカー入力白/黒
その下段がスピーカー入力黒

その右上段がスピーカー入力白/黒
その下段がスピーカー入力黒

左右区別は不明です
デッキのスピーカー出力に並列で接続して
接続するみたいです

スピーカー入力の詳細ははっきりわからないので
RCA使ってください

なぜバッテリーとアースの入力がいくつもあるのかが
わかりませんが
出力が大きいから大電流に対応させるためなのかも知れません

メーカーに部品を取り寄せるとEIAJカラーコード準拠のケーブルが来ます
参考URLにある
オークションで出品されているのも色はメーカーから来たのと同じみたいです

参考URL:http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57 …
    • good
    • 4

おー、久々ですが、お疲れさまでした。

結局私と同じはめになりましたね。

私の場合はコネクタが入手困難ですからハーネスの自作は当然無理で、信号をPCBから直に引っ張り出しました。もうモロ改造です。

> 意地悪なメーカのカスタマサポートセンターの担当者に報告でもしましょうかねぇ・・・

いや私の場合はパイではなく剣木でしたが…似たようなものでしたよ。

保証からするとハーネスの自作は「改造」みたいなものなんでしょうね。まあ確かにバッテリーショートなんてのもありえない話ではないので… そうそう教えられない&保証できないのかも知れないですね。

結局、そのケチのついたサブウーファーはほんの数ヶ月でALPINE製に交換してしまいました。苦労したわりに音は良くなかったのです…。

ハーネスだけメーカーから取り寄せると、高価過ぎるのが問題なんですよね。それで自分で作りたくなる。あんなの数百円で済みそうにも思えるんですが、歩留まりが悪いんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在はバッ直にして車のトランクで良い音出してます・・・が・・・バスドラの音とベースの音と区別がつかないみたいで・・・反応してドコドコいってます^^;なんといってもでかすぎる・・・--;
剣木もそうでしたか・・・私は蔵利恩で親切にしていただきました。だからいつでも一番先に検討するのは蔵ですね・・・先駆者は・・・ないわぁ~こいつが最後のお付き合いになりそうです。誰も保証しろなんていってないのにねぇ・・・おせ~て!って言っただけなのに・・・ケチ!しかも・・・基板裏から見たらイモハンダを数箇所発見!!!おいおい!しっかりしてくれよな~!先駆者さんよ!それだけじゃなくてピンホールはあるわ、結構杜撰な造りでしたよ・・・これでいいの?って感じで・・・イモハンダ直したら改造になるのかなぁ・・・^^;と思いつつやはり、直しました。あれじゃ不安ですからね・・・

お礼日時:2006/11/27 21:54

あー…そうでしたか、残念ですね&みんな冷たいですね。


締めないでもう少し待っていると、どなたかお持ちの方がいらっしゃるかも知れません。

この回答への補足

分解し、基板から信号を判断しハーネスを作りました。早速実験したら動作いたしました。後はバッ直の電源を引き回しすれば完了です。意地悪なメーカのカスタマサポートセンターの担当者に報告でもしましょうかねぇ・・・以前他メーカーのカスタマサポートセンターの方は、社外秘なんですがお困りでしょうからお教えしましょうとこっそり教えてくれましたが、○イオニアは不親切というか融通が利かないというか・・・今後製品を購入する際ははそのようなメーカーの製品は避けて検討することにしますが、お客様にもお勧めするべきではありませんねぇ・・・創始者が聞いたらなんというか・・・創始の心を忘れてますねぇ・・・名前が名前だけになんとも矛盾してるなぁ・・・

補足日時:2006/11/18 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待ちま~す^^
どなたかお願いしま~すm(_ _)m

お礼日時:2006/11/10 23:02

私もオークション入手したサブウーファに専用ケーブルが付属されておらず、困ったことがあります。

まれに取説のPDFなどにピンアサインが記入されていることがありますが、一般には絶望的です。ここでヒット可能性の低い質問をするよりも、そのカロッツェリアウーファーのユーザーをネットサーチで探すことです。

カーオーディオが好きで、ブログなりサイトなりを開いている人を見つけ、その人に(メール、トラバ、BBS等で)質問してみましょう。くれぐれも礼を失しないよう、文章を選んで質問すれば、教えてもらえる確率が上がります。

私の場合はもう面倒になったので、分解してPCBのプリントパターン(回路)から、ピンアサインを特定してしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、既に何名かの方には質問をお送りしたのですが、完全無視でした。やはり、分解して回路からの信号を読むしかありませんか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/10 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!