dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断続クラッチについて教えてください。
現在、教習一段階折り返し地点といったところです。

減速チェンジの右・左折で場合によってする断続クラッチは、
問題なくできるのですが、
これが、クランクとなるとさらに最・超徐行とも言うのでしょうか、
速度を落とす必要があるため、どうもうまくいきません。
 ※同時にハンドル操作もあるためとも思われます。

指導員からは、そこを五ミリ戻せ!五ミリ踏め!と、
先日いわれまくりました・・・
前の時間で最初に前進・バックでやった時は順調だったのですが、
いざクランクに入ると厳しかったです。。

そこで、いろいろご意見を読んでたのですが、
断続クラッチの際は、アクセルなしでする方法もあるようなのですが、
そうなのでしょうか?また、それはクランク等には最適でしょうか。
よろしければ上記についてご意見よろしくお願いします!
明日S字講習なので、なんとしても不明点は払拭しておきたいのです☆

ちなみに断続中、完全にクラッチを切ってしまうと、
半クラに戻す関係でやけに進んでしまいますよね。。
そこをカバーする方法もよろしければご指摘ください。

A 回答 (2件)

クラッチ操作が上手に出来れば、アクセルなしの半クラッチも可能です。


しかし、アクセルなしの半クラッチは、かなり慣れないと上手にこなす事が出来ないと思います。
教習指導員の言う通り、5ミリ踏む・戻す操作が大事になります。
半クラッチといっても、つながる所は一カ所では無く、浅い半クラッチ・深い半クラッチ(うまく言えませんが・・・)の様にクラッチがつながり始めた所から、きっちりつながる所までペダルが1~2cm(車両によっても違いますが)ストロークがあると思います。
そのストロークの中を上手にコントロールする事が半クラッチをマスターするコツです。
踏む・戻すだけでは無く、止める(半クラキープ)事も時には大事です。
一番、注意して欲しい事が、左足首で操作するのでは無く、左膝で操作して下さい。
あとは、丁寧に優しくクラッチ操作して下さい。
練習すれば必ず出来る様になりますから、慌てずじっくり覚えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
まだ完全ではありませんが、若干慣れを
感じる部分もありますので、今後またがんばってみようと
思います。

お礼日時:2006/11/30 13:54

クラッチのみでの徐行は非力すぎて、それだけで速度コントロールすることは無いです。

特に、ハンドル切った抵抗の大きい状態では。
僅かな速度変化求める時に、クラッチのみで操作しないわけではないですが、極めて限定的です。
教習所で、クラッチだけでやったら怒られるかも。

クランクのような微低速では、アクセル使った方が断然コントロールしやすいです。

低速でのスピードコントロールなら、クラッチは完全に下まで踏み抜かないです。半クラ付近でクラッチを切ったり、微調整をするだけで、数センチ内での操作で間に合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
クラッチの断続の微調整で徐々に慣らしていこうと
思います。

お礼日時:2006/11/30 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!