dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東地方(一都六県)にお住まいの方に質問です。

民放の番組を見ているときに、
CMと番組の間に一瞬違う映像が映るのを見たことがありますか?



例えば、日本テレビ系のSTV(札幌テレビ)の映像を見ていると、
CMとCMの間、あるいはCMと番組の間の「一瞬」の間、
(ビデオに録画してコマ送りにするとよくわかる)
違うCMの映像が映ることがあります。

私は専門家ではないので、推測の域を出ませんが、
これはおそらく在京キー局(日本テレビ)が地方局へ配信している
元の映像と地方局独自の映像を切り替える瞬間に、
何らかの事情で一瞬のズレが出ている為だと思います。

つまり、地方局が自局の放送エリア内で、
関東ブロックとは異なるCMを放映する時に、
在京キー局から送信されるCM映像を他のCM映像に
差し替える必要があると思われます。
そのときの「切り替えズレ」ではないかと思うんです。

同じ番組を同時に東京都内でビデオ録画したものを見てみると、
案の定そのCMが放映されています

私は関東に住んで5年をゆうに超えましたが、
関東のキー局エリアでは一度もそのズレを目撃していません。


ところがです、
ある場所で関東地方でも一瞬違うCMが映ったのを目撃した
という人がいました。

聞いて「あれ?」と思いましたが、
関東ブロックでもその映像が目撃される事があるのでしょうか?

見たことがある方、そのTV局名と番組名がわかれば
ぜひご教授願います。

A 回答 (3件)

2年前のTBSガンダムシードの予告編の前で、いつも一瞬違う映像が入っているのが気になってました。


CM自体はフレッツ→予告編なのですが、一瞬ディズニーの絵が入ってました。
群馬県の場合はキー局そのもののCMが流れる訳なので、ローカルCMを流す北海道とは事情が違うとは思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。

関東でもあるんですね。。。
地方局発信の番組のせいでしょうか。

お礼日時:2006/11/23 17:07

以前見たときには「名探偵コナン」は一瞬「大阪ガス」のコマーシャルが入っていた様で。


よみうりテレビって大阪ですからねえ。
ビデオで撮ってコマ送りすると一瞬「大阪ガス」という文字が見えるときがありましたね。
よみうりテレビが放送している内容をCMだけ差し替えて東京で日本テレビが同時中継でもしているのでしょうかね?
元々名探偵コナンのスポンサーに「日本ガス協会」があったので地域によってガス会社名が違ってもおかしくないのですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地方局作成の番組でも
すべて東京のキー局から発信すると思い込んでいましたが、
違うようですね。

地方局発信だと関東ブロックでも差し替えの必要性が
出てきますね。

具体的にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:10

東京在住です。


アニメが好きでよく見るのですが、「名探偵コナン」(日テレ)の
東京ガスのCMは、冒頭部分によく違う映像が出ます。
(コマ送りしなくても、一瞬ですが違う映像が映ってるのが分かります)
個人的に、もう何年も前から気になっていたのですが、誰も話題にしないので
みんなそこまで気にしていないのか、私だけが見えてるのかと思ってました(笑)

ただ、そういうCMは私が知っている限りでは、東京ガスのCMだけなんですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり東京でもあるんですね。

昔、地方局発信の番組なんでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!