アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長野で映っていた地デジテレビが兵庫県にドライブに行ったら映りません。いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか?アンテナは色んな方向に向けたのですけど。良い方法をどなたかおしえてください。

A 回答 (11件中1~10件)

> いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか?



1997jeny さんは、もともとの住んでいた所、または、育った所は、関東エリア、大阪エリア等の大都市のかたですか?
関東エリア、大阪エリア等の大都市のテレビ局は、広域の複数の都道府県が放送エリアとなっています(広域放送エリア)。
つまり、東京タワーの周波数は関東エリア内で東京タワーが見通しならば、関東全域の県では、チャンネルそのまま変更せずに見る事ができます。
しかし、長野県や兵庫県の様な地方の県は、テレビ局は同じ県内の放送エリアとなって(県域放送エリア)、県外へ出るとテレビ放送局名が違います
大都市の広域放送エリア、地方の県の県域単位の狭い放送エリアは、放送局免許の行政(つまり、無線の免許)になる為、総務省の考え方に影響されます。
したがって、大都市以外の地方の県では、その県に合ったチャンネル設定(地域設定/県域放送エリア設定)が必要です。

----------------------

1997jeny さんの「地デジテレビ」とは、カーナビ機能のない車載用テレビの事ですか?。

質問文の中に「地デジ」の文言があるので、ワンセグでも無いようですね。
・ 地デジ → 普通の地デジのことで、車載テレビ(カーナビも含む)のメーカによっては「フルセグ」、「12セグ」ともいう。
・ ワンセグ → 移動用の簡易テレビ受信機能。普通の地デジ電波の一部の受信機能がある。普通の地デジの12セグのうちの1セグだけ受信する。画面がカクカクとする。

地デジ対応(普通の地デジ、つまり、フルセグ)の車載用テレビ(カーナビのテレビも含む)としての回答です。


私のカーナビ内臓のテレビには、中継局サーチ、系列局サーチ、おでかけ先サーチの3つが設定機能が出来ます(カーナビメーカによって名称が違う)。

・ 中継局サーチ → 長野県の様に、山越え・峠越えをすると中継の電波塔(サテライト局)が変わると周波数(プリセットチャンネル)が変わる場合があります。変わった中継電波塔の周波数を自動的にサーチします。

・ 系列局サーチ → 上記で説明した地方のテレビ局エリアの県域を出ると(地域設定と違う県、つまり、県外へ行くと)、放送エリアが違う為、同じ系列局のテレビ局をサーチします。
系列局サーチをしても、同じ系列局が見つからない場合は、下記のおでかけサーチをするようです。

・ おでかけ先サーチ → 中継局サーチでも系列局サーチでもテレビ局がサーチ出来ない場合、受信可能なテレビ局をサーチします。この「おでかけサーチ」の動作中表示は、トンネル内での動作が多い。
県外出た時は、今まで受信していたテレビ局が受信不能になった時に、このサーチが始まる(おでかけサーチは動作中の表示は出ない.瞬間的に切り替る)。県外へ出た時は、テレビ受信と並行して、地図のデータの都道府県名から、その県の放送局名データを抽出して、受信可能な周波数(中継局を)をサーチする様です。

● この3つのサーチで、走行中でも常時テレビを受信しています。
(時々、テレビ電波が届かない山道やトンネルでは受信不能になったり、または、受信しているテレビ局と違う県外を走行中には、意図しない地元のテレビ放送局へ切り替ったりしますね)
しかも、フルセグ(普通の地デジ、メーカによっては12セグ)と、ワンセグの自動切替にしています(テレビ電波の強さによってフルセグ/ワンセグが自動切換え)
    • good
    • 7

設定済みのテレビを持っていけばいいだけ

    • good
    • 0

因みに・・・



アナログ時代には画面やリモコンで表示されるチャンネル(リモコンチャンネル)と物理チャンネル(実際の周波数)が同一であったものが、デジタル化により物理チャンネルとリモコンチャンネルが一致しなくなった。

これは、地デジ化で、”VHFからUHFへ”と違う周波数帯にシフトしたことによる一般視聴者の混乱を防ぐため、テレビ内でリモコンからの信号を物理チャンネルへ変換する仕組みを取り入れたため。

だから、長野と兵庫で同じチャンネル表示であったとしても物理チャンネルが違うため映らないことになる。

で、質問に対する回答は・・・
>良い方法をどなたかおしえてください。
取扱説明書を読んで、チャンネル設定を行う(もしくは、オートサーチ機能をオンにする)。
    • good
    • 2

>いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか



あなたのテレビはそうみたいですね。

うちのは自動スキャンしてくれます


買い替えですね
    • good
    • 4

車載用テレビ次第です


我が家の車載テレビはスキャンするだけで映ります

別に設定し直したりはしません
    • good
    • 0

すでに回答がある通りですが


同じ県内でも地域ごとに異なる場合もあります。

私の車載TVは複数の地域をプリセットできます。
そうでない場合は地域ごとに初期スキャンを実行する必要があります。
    • good
    • 1

当たり前です。



兵庫県で、長野県のテレビが映るはずがありません。
兵庫の映像が映るように設定しなくてはなりません。

ですから、他見にわたるようなドライブの場合は、全国の市外局番のわかる電話帳か、郵便番号帳を持ち歩くか、そのときそのときで「ここの市外局番は何番ですか」と聞いて回りましょう。
    • good
    • 0

 一本のアンテナで全国に電波を送っているわけでもないので、干渉を避けるためにチャンネルの変更などが起きます。

アナログでも同様です。近県あたりなら問題無いかもしれないけど、長野と兵庫では確実に異なるので変更が必要です。

 再度設定し直して下さい。面倒だけどね。
    • good
    • 0

>>いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか?



はい。その通りです。
    • good
    • 1

車載用テレビに限らず、地上デジタルテレビは、地域ごとに設定が必要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!