重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、会社の健康診断で子宮内膜症のおそれがあるから
生理後に病院に行ってくださいと言われたのですが・・・
初めてなもので、動揺しています。
不安です。
検査費用はどの位かかるのでしょうか?
あと、安心して受けられる婦人病院がありましたら教えて下さい。
ちなみに川越に住んでいます。
都内でもかまいません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

会社の健康診断で子宮内膜症のおそれ?それは、細胞診を行った結果判明したことなのでしょうか?



症状などから子宮内膜症が疑われた場合は、内診・直腸診・超音波検査・血液検査をする事になると思います。これらの検査をする事で、おおよその診断ができますが、子宮内膜症確定とまではいきません。子宮内膜症を確定するには、腹腔鏡検査が必要になります。
まぁ、腹腔鏡検査は入院を余儀なくされる大規模な検査なので、よっぽど疑わしい場合でないと勧められる事はないと思います。検査費用は病院によりマチマチだと思います。検査料を自費で算定する病院と保険診療で算定する病院があるので、一概には何とも言えません。持参したお金が足りない場合は、その旨を会計の人間に伝えて後日持参するという手もあるのでそんなに心配しないでもいいと思います。

川越にお住まいでしたら、埼玉医大などいかがでしょうか?設備の整った病院なので全ての検査ができますよ。ただ、待ち時間が長いので診察は丸一日かかると覚悟された方がいいかもしれませんね。ご近所の婦人科でも全く問題ないと思いますが、腹腔鏡検査を行っていない病院だと他院に紹介状を書いてもらい検査を受けてこなければならないので面倒になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!