プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび子供用にゲームキューブ本体とソフト3本を用意しました。
つきましては「メモリーカード」について教えてください。
ソフトにそれぞれある「使用ブロック数」というのは「使用する容量」それとも「使用部分(階層?)」いずれに理解したらよろしいでしょうか?
たとえば「使用ブロック数6ブロック」とあるのは「6コマ分を使います」という意味ですか?それとも階層を分けて使っているうちの「第6ブロックの部分を使います」の意でしょうか?
用意したソフトの使用ブロック数はそれぞれに「6ブロック」「11ブロック~」「59ブロック」と記載されています。手元にあるメモリーカードは59のものが1枚ですが、これではすべてをカバーできないでしょうか?

A 回答 (2件)

用意された59ブロックのメモリーカードでは59ブロック分までしかセーブをすることが出来ませんので残りの17ブロック~はメモリーカード内の容量が満タンなのでセーブが出来ません。


なので、メモリーカード251を購入されることをおすすめします。
名前のとおり251ブロックまでセーブできます。
しかしセーブできる個数?が確か70個くらいまでだったと思います。それくらい使うと例えブロック数が余っていようがセーブが行えません。
詳しくは取扱説明書に書いてありますのでそちらを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。どうやら現状では不備なようですね。

お礼日時:2006/12/01 04:57

基本は子供向けのゲームです


分かりやすく考えましょう

ブロックというのは、MB(メガバイト)とか、何桁もの数字が出てきたり、用語だと分かりづらいためかと
PSのメモリーカードもこの方式でしたしね
質問の例で言えば、「6マス分の容量を使いますよ」ですね
私はソフトをあまり買わないので(Wii出ますし)59ブロックあれば十分かと

手元にあるメモリーカードは~~
59ブロックはメモリーカード一枚使いますね・・・
どうぶつの森なんかだったかな?
#1の方の言うように、メモリーカード251買われては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答、ありがとうございました。251を用意することにしますね。

お礼日時:2006/12/01 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!